有明海のエイリアン(ワラスボ)! エイリアンラーメンになって登場!
ちょっと前に有明海のエイリアン「ワラスボ」の話をしておりましたが、今ワラスボって九州ではとっても熱い魚なんです。
地元の新聞なのですが、西日本新聞というのがありまして、その平成28年2月26日の朝刊に面白い記事が載っていたので、ご紹介します。
スポンサードリンク
その前に福岡県に柳川市ってあるのをご存じでしょうか?
柳川市っていえば、鰻(ウナギ)が美味しくて有名なところです。
観光の名所として、市内の川下りもあったりして、結構楽しめるところです。
ワラスボとは関係ないですが、私は柳川市の鰻料理店では若松屋が一押しです。
江戸時代創業の老舗で、時代を感じる建物であります。
なんといってもおススメは「せいろ蒸し」。
ここのせいろ蒸しは美味しいので、ぜひ柳川市に、観光などでお立ち寄りの際は、若松屋のせいろ蒸しをご賞味ください。
スポンサードリンク
前置きが長くなりましたので、本題に移ります。
面白い記事が載っていたというのは、柳川市で有明海にちなんだお土産品や鮮魚などを販売されている、「やまひら(夜明茶屋)」さんが、「エイリアンラーメン」を発売したという記事です。
なんでエイリアンかというと、ワラスボっていう有明海の珍魚がいるのですが、これがとてもグロテスクな見た目で、まさにエイリアンのような魚だからです。
ちなみにこのエイリアンラーメンですが、随所にこだわりがあるそうで、
麺には、福岡県産の「ラー麦」のみ使用してあります。
ラー麦とは、ラーメン大県「福岡県」のラーメンのために品種改良された小麦です。
味・コシともにレベルが高いことから、福岡県内のラーメン店でも利用されています。
スープはワラスボの干し焼きからしっかりだしをとってあるそうです。
ワラスボは見た目によらず、とても美味しい魚ですから、そのスープの味がどのようにしあがっているのか、楽しみです。
また、スープの色ですが、なんとも微妙な緑色!(笑)
天然のクチナシ色素で色を付けてあり、エイリアンの体液をモチーフにしてあるとか。
こういう怪商品が大好きな人にはたまらない一品ではないでしょうか?
ちなみにこの「エイリアンラーメン」ですが、1袋270円で平成28年2月中旬から柳川市内のお土産店や佐賀空港などで販売されているそうですので、近々私も購入して食べてみたいと思います。
食べたら、感想をレポートしますね。
九州にお見えの際はぜひともお土産に買っていかれてください^^
きっと、受け取った人が面白い反応をしてくれるはずですよ☆
関連ページ
- 語らずとも簡単かつ一瞬で釣り好きを自己PRできる素敵なアイテム
- 男女ともOK!紫外線を気にせず屋外レジャーを思い切り楽しみたい人におすすめの日焼け止め
- 女性美人狩猟ハンター上野朱音さんに学ぶ〜女性こそ業界盛り上げの火付け役〜
- 保冷力最強!おすすめの小型クーラーボックスは真空断熱!
- 【メンズファッション夏おしゃれ】半袖ワイシャツは胸チーフで差をつけろ!
- 釣った魚の血抜き〜神経絞め(道具・方法・効果について)
- 食後の血糖値を下げる食べ物といえば菊芋じゃろ
- つくしの簡単レシピは「卵とじ」 下処理〜料理法
- 有明海のムツゴロウ釣り!?ならぬムツかけ漁とヨシノボリの引っ掛け釣りの思い出
- サンスター文具の「携帯はさみ」宣伝大使に、かわいい大学ミスコンファイナリストが大抜擢
- シャラポアさんの禁止薬物使用に同情!
- がまかつ新製品2016の中でも大注目がま磯ファルシオンの前評価
- バスプロりんかちゃんが凄ぇ!釣りガールの域を超越してる…
- 釣りガールりんかちゃんの不正疑惑ってネット上で騒がれてるけど・・・
- 釣りガールりんかちゃんのプロフィール 本名・年齢・彼氏について調べてみた
- 釣りガール阪本智子ちゃんの可愛いさが最強すぎるぜ