ヒラメのルアー釣りタックルを堀田光哉名人に学ぼう!
こんにちは!つぐむぐです。
いかがお過ごしでしょうか?
最近の昼夜(ちゅうや)の寒暖差(かんだんさ)の影響で、
体調崩しがちなエギング番長です (´・ω・`)
突然ですが、皆さんはエギの代わりに生(いき)餌(え)を使うとすれば、
何の生(いき)餌(え)でイカが一番釣れるかご存知ですか?
もちろん、その日の当たり餌(えさ)がありますので、
一概には言えない部分もありますが、
基本的に肉食の魚(イカを含む)が一番好む生(いき)餌(え)となれば、
間違いなく全国共通で 「小アジ」※ です!
※もちろん、 「小サバ」 や 「イワシ」 などでも代用OKですョ!
本格的にイカを狙うアングラーならば、
活かしたままの 「小アジ」 を事前に仕入れられるか、
サビキ仕掛けで現地調達をされておられます。
そして、せっかく 「小アジ」 を入手しているのに、
イカしか狙わないのは何か勿体ない様な気がしてくるものなのです・・・・・
少なくとも僕は?(笑)
出典:YouTube 「活アジバケツの中のアジスカリの使い方」
という訳(汗)で、今回の記事はいつもの
フカセ釣りやエギングの記事をお休みしまして、
特別にルアーと生餌(いきえ)を利用した釣りに
スポットを当ててみようかと思います!
【ヒラメを狙う】
実は、イカもヒラメもルアー(エギもルアーです)で釣れますし、
どちらも大好物が 「小アジ」 という共通点があります!
なので、サビキ仕掛けで 「小アジ」 を沢山釣って、
それを餌にしてイカとヒラメの両方を狙う
という事が出来るのですよ(笑)
というか、イカやヒラメに限らず、
スズキやブリ、ハタなどの大物も釣れます?
「ん?ヒラメが釣れるなら、カレイは?」
と思われる方がおられるかも・・・・・。
ただ、ヒラメの餌は 「小魚」 、
カレイの餌は 「ゴカイ」 などのミミズ系になります。
その理由は・・・・・本人に直接聞いてみて下さい(汗)
かくいう僕も、
エギング中にイカの気配がしない時は、
ヒラメやシーバス狙いにチェンジする事が結構あります。
そういう観点から、
ちょっとヒラメの記事でも執筆(浮気)してみようかと・・・(汗)
後ほど、ヒラメ釣りの方法や、タックルなどをご紹介させて頂くとして、
まずはいつもの様に、ヒラメ業界の名人をご紹介させて頂きます!
【ヒラメ釣り名人紹介】
名前・・・堀田光哉(ほった みつや)
年齢・・・1966年生まれ(満51歳)
※平成29年4月現在
出身・・・静岡県出身/静岡県在住
愛称・・・ホッティー
職業・・・シマノ所属インストラクター
ソルトのショアゲームを中心に、
雑誌や釣りビジョンなどのCS放送、民放、DVDなどを通して
ゲームフィッシングの面白さを紹介し続けているプロアングラー。
ヒラメ、アオリイカ、メバル、アジなど、得意なターゲットは多岐に渡り、
新しい釣法や釣り場を求めて全国各地を釣り歩き、その魅力を発信している。
様々なメディアで活躍し、現地の方々に親しまれる元祖ヒラメハンター。
誰とでもよく話す、笑顔のかわいいナイスガイ。
シマノ(釣具メーカー)の社員なので、
スポンサー番組やトークショーなどで
見掛けない日はないくらい、露出の高い業界有名人。
出典:http://fishing.shimano.co.jp/instructor/saltwater/inst_hotta_mitsuya.html
珍しいですよね。プロで有名な人なら結構いますけど
「社員で有名」ってのは、なかなか聞かないから。
初対面の方でも、釣りの話題になると小一時間語っているそうでw
釣りでは、基本的にウェーダーを着用されている様子ですが、
サンダル形のクロックスという靴を履いたまま、ウェーダーを着られるそうです。
靴よりもクロックスを履かれる方が、通気性に優れているからでしょうか。
職業柄、長時間ウェーダーを着たままの事が多いので、
足の蒸れや臭い、お手入れの簡素さを気にされての
アイデアではないかと個人的には思います。(笑)
また、トークイベントや実釣会などにも多数招かれておられます。
特に上州屋という釣具屋さんのイベントによく出演されていますね。
シマノのインストラクターである鈴木斉(すずきひとし)名人と、
釣り番組によく出演されている、タレントの永浜いりあ嬢と
TVなどでよく共演されている姿をよく見掛けますので、
この2人とは特に仲が良いのでしょうね(笑)
鈴木 斉
出典:http://fishing.shimano.co.jp/instructor/saltwater/inst_suzuki_hitoshi.html
永浜 いりあ
出典:http://www.sonymobile.co.jp/voices/xperiafile/115/
【雑誌、出版物】
鮃力トレーニングブック―ヒラメを岸からルアーで釣る! @〜A(地球丸)
|
堀田光哉 ヒラメ釣りパーフェクトマニュアル―サーフで釣るための「超」実戦テクニック@〜A (地球丸)
|
【出演、DVD】
堀田光哉?鮃力?DVD@〜C(地球丸)
堀田光哉?サーフ大作戦@〜A(地球丸)
堀田光哉?見てわかる!ヒラメのルアーフィッシング(海悠出版)
堀田光哉?釣り番組 「ヒラメイト」(釣りビジョン)
堀田光哉?全力浜(Duo)
堀田光哉?鮃ってやつは・・・(Duo)
出典:http://fishing.shimano.co.jp/instructor/saltwater/inst_hotta_mitsuya.html
【愛用タックル】
ネッサ CI4+
シマノのヒラメ専用ロッド。
遠投性に優れているにも関わらず
軽く強靭で、竿先が固めに設定されています。
ヴァンキッシュ
シマノの遠投用スピニングリールで、
軽量・コンパクトな低慣性ローター。
新開発「NEWマグナムライトローター」採用で
水中でのすべてを掌握する鋭敏な感度を実現します。
熱砂 ヒラメミノーIII 125F
飛距離平均52.4m。
アクションはワイドなウォブロールで、
広範囲に光を拡散させつつ、高い浮力を活かして
強い水押しを狙ったファットボディ設計です。
熱砂 スピンビームTG
飛距離特化型のタングステンコンポジットを導入し、誰でも簡単に十分な飛距離が得られる、飛距離特化型のメタルジグとして設計されています。
ライン・・・PEライン1.0号
リーダー・・・フロロカーボン6号
尚、これらのタックルは、
堀田名人が使用されているアイテムのほんの一部であり、
場所や環境などで細かく変更されておられます。
また、堀田名人はシマノの社員ですので、
大人の事情がある事もご理解頂ければ幸いです(汗)
「ヒラメの釣り方」
出典:YouTube 「気まぐれサーフで大奮闘!in遠州灘 堀田光哉」
堀田名人はルアー専門の名人です。
他にもYouTubeに動画が沢山ありますので、参考にされて下さい。
さて、少しばかり補足させて頂きますと・・・・・
@ ド派手なルアーを、好きな場所にキャストします。
A 着底したら、糸を5〜6回ゆっくりと巻き取ります。
B 再度、着底したら、また5〜6回ゆっくりと巻き取ります。
C ルアーが戻ってきたら、少しずらした別の場所へキャストします。
ヒラメ用ルアーは、
とにかくド派手な物を選んで下さい!
ヒラメが捕食する時、自分では動き回らず、砂浜に潜んでじっとしています。
そして自分の頭上を通過する小魚に、いきなり飛び掛かって喰い付きます!
なぜかド派手なルアーほど釣果が高いと言われています。(笑)
そして、小さい当たりがあっても直ぐには合わせず、
大きな当たりを確認してから合わせましょう。
ヒラメは小魚を捕食する時、丸飲みにせず、
鋭い歯で噛んで弱らせてから飲み込む習性があるからです。
出典:http://rental-boat-takemura.blog.jp/
活きアジを使う場合は、
写真のように鼻と背びれの2本掛けにしますが、
イカや青物を狙うときは、そのまま泳がせるだけでOKです。
ヒラメや根魚を狙う時は、
海底を回遊させる必要がありますので、
胴付き仕掛け(糸の先端に大きなオモリを付ける)にして下さい。
あとはルアーと同じく、
反応がなければ少しずつ移動させればOKです?
「ワーワー言うとります。お時間です。」
今回の記事はいかがだったでしょうか?
エギング番長なのに、ヒラメと浮気してしまいましたw
1度きりの、ゆきずり関係なので、許したって下さい(涙)
大人の事情なので、大目に見たって下さい(汗)
冗談はさておき、今回ご紹介させて頂いた堀田名人は、
シマノのインストラクターの中でも知名度がたいへん高い方です。
全国各地のフィッシングショーのシマノのブースで、
ほぼ毎回トークショーをされておられますので、
行かれた際は、是非とも堀田名人のトークショーを観覧されて下さいね(笑)
それでは皆様? よいヒラメイトライフを?

スポンサードリンク
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
僕(つぐむぐ)は沈め釣りって仕掛けを武器に
1年中この仕掛けだけで
堤防・磯のチヌ・グレを釣っています。
今でこそ安定して釣れるようになったけど、
はじめからそうだった訳じゃありません。
チヌ釣りでは4年弱もの間、
結果が出ませんでした。
そんな僕でも、
楽して簡単に、かつ安定して
チヌを釣れるようになったのは
他ならぬ「良質な知識」のおかげ。
正直、これさえあれば、
どんな人でもチヌであれグレであれ
簡単に釣ることができます。
良質な知識を得て、
それを海で実践するだけ。
すごくシンプルです。
僕がチヌやグレを
自信をもって釣れるようになった過程は
以下の記事で公開しています。
チヌを3年以上釣れなかった僕が簡単に釣れるようになったストーリー
====================
あと、無料メルマガをはじめました。
大変多くの方に登録していただき好評いただいてます。
ブログに載っていない、載せたくないマル秘テクニックは
こちらで限定公開しています。
ブログと合わせて読むことで、超高速で
「高確率で結果が出せる釣り師」になること間違いなしです。
釣るために必要な知識を
ばらまいてますので、
ぜひご登録いただければと思います^^
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
関連ページ
- 川釣り初心者仕掛けセットを使ってみた!
- ジャパンフィッシングショー2017 横浜 美しいコンパニオンに会いに行こう
- フィッシングショー大阪2017 おすすめの楽しみ方まとめ8選
- がまかつ新製品2016の中でも大注目がま磯ファルシオンの前評価
- 語らずとも簡単かつ一瞬で釣り好きを自己PRできる素敵なアイテム
- 男女ともOK!紫外線を気にせず屋外レジャーを思い切り楽しみたい人におすすめの日焼け止め
- 釣った魚の血抜き〜神経絞め(道具・方法・効果について)
- 九州で約20年ぶりに開催!「西日本釣り博 2016」各界のスターが北九州市小倉に集結!
- 子連れで大宰府天満宮観光へ@ 駐車場〜表参道
- 子連れで大宰府天満宮観光へA 表参道〜境内・本殿
- 子連れで大宰府天満宮へB 菖蒲園〜遊園地〜ランチ
- 久留米おすすめランチ 釣り師推薦 魚が美味しい「そう馬」
- 女性美人狩猟ハンター上野朱音さんに学ぶ〜女性こそ業界盛り上げの火付け役〜
- 保冷力最強!おすすめの小型クーラーボックスは真空断熱!
- 九州の動物園でおすすめと言えば大牟田市動物園
- 久留米のおすすめの観光スポットは梅林寺でしょ!
- 大牟田市のランチ 個室で子連れOK 漁師村の公正評価
- 福岡でおすすめの「道の駅いとだ」〜田川ホルモンと石炭ソフト、地場特産品がアツい!〜
- 子供と行きたい! 2016年ゴールデンウィークのおすすめイベントin鹿児島
- 西海橋コラソンホテル周辺の観光(桜で有名な西海橋公園と物産館の魚魚市場)
- 【メンズファッション夏おしゃれ】半袖ワイシャツは胸チーフで差をつけろ!
- 鳥栖おすすめランチ〜オシャレな隠れ家 LINCOTTO (リンコット)〜
- バスプロりんかちゃんが凄ぇ!釣りガールの域を超越してる…
- 釣りガールりんかちゃんの不正疑惑ってネット上で騒がれてるけど・・・
- 釣りガールりんかちゃんのプロフィール 本名・年齢・彼氏について調べてみた
- 釣りガール阪本智子ちゃんの可愛いさが最強すぎるぜ
- 阪本智子(さかもとともこ)ちゃんがチヌ釣りに覚醒!
- 食後の血糖値を下げる食べ物といえば菊芋じゃろ
- つくしの簡単レシピは「卵とじ」 下処理〜料理法
- シャラポアさんの禁止薬物使用に同情!
- サンスター文具の「携帯はさみ」宣伝大使に、かわいい大学ミスコンファイナリストが大抜擢
- 有明海のムツゴロウ釣り!?ならぬムツかけ漁とヨシノボリの引っ掛け釣りの思い出
- 仕事に対するモチベーションの上げ方
- 悪口ばかり言う人とは嫌われても付き合わないこと
- 仕事ができない人の共通点〜言い訳の天才 否定語使いの達人〜
- 仕事や釣りができるようになる人の特徴〜素直さが全て〜
- 佐賀で登山・釣り・桜が同時に楽しめる巨石パーク
- セミナーは最高の勉強法〜セミナーは意味のあるもの〜
- お金を稼ぐことは素晴らしいこと!〜日本人はお金稼ぎに否定的〜
- 趣味を仕事に活かす〜趣味が上手な人は仕事もできる!〜
- 人に教えることで自らが学び成長できる
- ユニークなアイデアの作り方・出し方〜組み合わせという考え方〜
- 職場・部活・バイト先・学校で先輩・後輩に好かれる方法
- 自信をつける方法〜趣味に夢中で打ち込もう!〜
- 「知識を深める」ということは「経験する」ということ
- 返報性の法則とは?〜近所に魚を配るといいことたくさん〜
- 返報性の法則(応用編)〜先に与えることの意味〜
- ごみを減量させる素晴らしいアイデア〜社会的証明の具体例〜
- 磯釣り瀬渡し船の乗り降りから「社会的証明の原理」を学ぶ
- カチッ・サーの原則〜マキエに狂う魚たち〜
- 知識を吸収し、復習で深め、現場で実践することが大切
- インプットだけでは意味がない! アウトプットによって知識の整理が完結する!
- 釣った魚は素晴らしい!〜釣り人だけが知る最高の世界〜
- 魚料理で生活習慣病の予防対策〜魚のタウリンが効く〜
- 魚を食べて皮膚炎や口内炎の原因となるビタミンB2不足を予防しよう!
- 【貧血予防】鉄分とビタミンB12の不足・欠乏を補う魚介類
- 肝臓の病気に効く魚介類〜肝臓に良いタウリンとビタミンB12〜
- 高血圧の原因と対策〜魚を取り入れた食事を!〜
- 美容に効く! ごっこ(ホテイウオ)のコラーゲンでお肌プリプリ!
- 脳卒中・脳梗塞の原因と予防〜魚を取り入れた食事でEPAを取ろう!〜
- 釣りガール中条友莉(なかじょう ゆり)の年齢・彼氏・結婚は?
- 釣女ちゃこちゃんwiki 本名・年齢・身長・彼氏は!?
- 重見典宏のエギングタックルとテクニックを徹底解剖!
- エギングやるなら山田ヒロヒト(ヤマラッピ)は知っとかないと!
- 【船釣り師必見】三石忍(忍姉さん)の釣り技術が卓越しすぎて驚愕!
- 植田ルイっていう可愛い釣りガール見つけた!結婚・彼氏・年齢は?
- 転職したい若手がこんなに多いとは!!
- 長崎で在宅副業探すならネット副業(アフィリエイト)した方が絶対いい
- 自信ある時ほど不思議と釣れる気がしないか!?
- エギング仕掛けの作り方
- 末川かおりの結婚、旦那、離婚、釣りの腕前は?
- 今江克隆(イマカツ)wiki 結婚、年収、黒い噂とは?
- イヨケン(伊豫部 健) 爆釣タックル紹介!