今江克隆(イマカツ)wiki 結婚、年収、黒い噂とは?
引用:http://bass-iwasete.up.n.seesaa.net/bass-iwasete/image/imae_b011.jpg?d=a0
今江克隆(イマカツ)wiki 結婚、年収、黒い噂とは?
どうもつぐむぐです。
先日友達に誘われてバス釣りを久しぶりにしましてね。
その時に、エバーグリーンっていうメーカーの道具を使ったことで
昔僕がバス釣りを本格的にやってた時に好きだったバスプロのことを思いだしまして。
それで、当時の懐かしい思い出にも浸りたく、
久々に僕の大好きだったバスプロの今江克隆(いまえかつたか)さんについてまとめてみました。
現在今江さんは、エバーグリーンにはいないけど
僕にとっては懐かしい思い出です。
釣りだけじゃなくて、いろんな情報をまとめてみたんで
「読み物」としてお楽しみいただけたらと思います^^
プロフィール
名前:今江 克隆(いまえ かつたか)
ニックネーム :イマカツ
誕生日:1964年7月4日(2017年が53歳の年ってことになる)
出身:大阪府(大阪出身のバスプロは多い)
血液型:B型
趣味:映画鑑賞・釣り(インドアとアウトドアのメリハリがいいね!)
大学:同志社大学法学部
今知ったけど、大学同志社出てるんですね〜。
しかも法学部w
論理的な思考とか得意なんだろう。
頭もいいバスプロなんだな・・・。
まぁ釣りも頭使うからね。
ここまで実績残す位上手い人は頭もいいでしょう。
頭いい人は、いろいろ戦術とかも考えるだろうからね。
普通に釣ってる人よりは。
日本を代表するバスプロの今江さん。
現在は、株式会社イマカツの代表を務めながら
積極的にトーナメントへの参戦やメディアへの出演をする。
さっきも言ったけど、
かつてはエバーグリーンに所属し、15年間の商社勤務。
コンバットスティックなどのロッドからルアーまで、大ヒット商品をプロデュース。
コンバットスティック馬鹿売れしましたよね?w
全盛期は全く手に入らなかったのを覚えてる。
13年前の2004年(40歳の年)、自身がデザインするルアーメーカー株式会社イマカツ設立。
日本最大のトーナメント組織日本バスプロ協会(JB)において、
全てのメジャータイトルを複数回獲得、頂点に君臨し続けたトーナメントプロ。
バス釣りの初体験はスインフィンのホッテントット。
尊敬しているバスプロは下野正希、田辺哲男。
この二人は、バス釣りが流行り出した時から活躍されてますね。
田辺さん監修のエコギアパワーワームシリーズとか何個買っただろう?
いまでも売ってるからロングセラー商品であること間違いないだろうね。
特に「パワーワームグラスミノー」の威力がやばいと個人的には思ってます^^
このワームはバス釣りに限らず、
堤防のロックフィッシュやシーバス釣りでもいい思いを何度もさせていただきました^^
まじで釣れるワームだと思う。
ピロピロ動く尻尾のところの動きにフィッシュイーターは狂うのでしょう^^
1989、1990&1992年 JBアングラーオブザイヤー
1996、1998年 JBクラッシックウイナー
1989&1991年 バサーオールスタークラシックウィナー
2003年 JBチャンピオン オブ チャンピオンズ獲得
2001、2003年 JBワールドシリーズ(現TOP50シリーズ)チャンピオン、
JBトップカテゴリートーナメント最多勝(22勝)
2005年 「2005JBエリート5」初代ウイナー
素晴らしい実績ですね〜。
こんなにタイトルが並ぶと、ほんとプロの中のプロってのが分かる。
タイトルを総なめしてる感が半端ねぇ^^
近年では癌の治療(詳細は後半で記載しています)によって
以前ほどではないものの、JBTOP50では
年間5位以内に入っていてやっぱり強いトーナメンター。
メディア、セミナー、映像関係への出演多数、
アマゾン、南米、アメリカ等、海外遠征取材、
本格派なバス釣りビデオのパイオニアである
「黒帯」シリーズは、バス釣りビデオとしては
最大級のヒットを記録している。
黒帯みてたわ〜^^
超絶勉強させていただきました。
ルアマガも今江さんの指南のページがあってね。
超絶見まくってましたわ。
懐かしすぎる^^
結婚、嫁
横浜フィッシングショーのセミナー冒頭で「今年は結婚しようかな」と言っていたそうです。
今江克隆プロのプロフィール欄に「既婚」と書いてある記事も発見されています。
真相はどうなんだろうね^^
年収
今は個人情報保護のため発表されなくなりましたが、
以前は地元大阪版の長者番付に載っていたそうです。
業界筋の話では合算収入は1億を超えている、
納税額3,075万円という噂もあります。
すげぇな。
バスプロだけでやっていくには厳しいというが、
ここまでのトッププロになると余裕で生活できるのだろうか?
でも個人的には釣りだけで生活しててほしいわ。
そうじゃないと夢がない!
釣りだけで飯食っていきたい人間なんてゴマンといるからね。
ジャパニーズドリームのためにも、本当に一億稼いでてほしいね!
黒い噂、不正
バスプロで有名な今江さん、有名なだけに黒い噂も飛び交います。
昔イマカツが全盛期だったころは河口湖、琵琶湖、北浦でしか試合が行われていなかったので
底の浅い試合が多かったなど、
2chでも色んな噂が...
【並木敏成プロとの不仲について】
http://itest.2ch.net/engawa/test/read.cgi/bass/1273403818
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bass/1273710116/
【批判アラカルト?】
http://onebait-onefish.blog.jp/archives/1059894122.html
以前、相葉選手って人がトーナメントで生き餌を所持しているのが発覚して、
JB除名となった不正事件があるんだけど、
今江さんは、これについて
「非常にショックな不正事件が発覚した。もう腹が立ちすぎてコメントのしようもない。」と述べています↓
http://imakatsu.co.jp/_top_secret/view.php?id=97
http://www.imakatsu.co.jp/_blog/imae_katsutaka/?id=456
今江さんに関しても
エサは無くても、前日に後輩にエサを撒かせてバスを寄せてるなど、
黒い噂が流れていたようですが、噂や批判が出るのは本当に有名な証拠ですね^^
批判というのは、えてして「ひがみ」であることが多い。
実力がある人間というのは、尊敬される一方で
それを気に食わない人からの批判を受けますからね。
別に釣りの世界に限ったことじゃない。
DVDなどで、今江さんを見ればすぐにフェアかどうか分かります。
プラクティスの時に付き人に良いエリアを探させるのは、作戦としてやっていたそうですよ。
しかし、フカセ釣りの業界では
ここまで露骨な批判はない?ような気がする。
有名人の批判をみたことはあるけど、批判の数が違うような気する。
理由の1つとして
「2chを使っている年齢層が、バス釣りやってる年齢とマッチしてるのかも?」と推測している。
2chの書き込み量といいますか、活気というのは凄いものがありますからね^^
家、自宅
年収、結婚、黒い噂の話は終わりましたが、
興味本位で調べたことをちょっと書いてみようと思います。
今江さんの自宅内装がインテリアコーディネートのホームページに、
施工実績として掲載されているようですね。
引用:http://hebinuma.com/2015/06/30/post-14155/
今江さんの自宅は兵庫県の芦屋市にあると言われています。
しかし、豪邸っぷりがすごいな。
家具とかめっちゃ豪華じゃね?
扉とか両開きやしw
上の画像のリビングだけで、僕の住んでる賃貸アパートの全室分位ありそう(爆)
動画
今江さんの動画はたくさんあります。
その中から僕が見て面白かったやつを載せてますので、ぜひご覧になられてみてください。
EVERGREEN(エバーグリーン インターナショナル) ? 【動画】今江克隆 夏のビッグベイト攻め in 金砂胡
今江克隆の最新動画配信スタート! 春爆ど直結な最新テクニックを実釣解説
今江克隆プロによるRevo LTZ解説動画
バスマッチ1 今江克隆VS東本元基
「ジャバロンギル・ジャギル100」の水中アクション映像を公開【イマカツ】
「ステルス・スイマー」新機軸スイムベイトの全容を公開【イマカツ】
イマカツ: バス釣り動画
今江克隆が2017年のイマカツNEWアイテムの数々を超解説
琵琶湖
今江さんが琵琶湖で釣りをしなくなった理由は
リリース禁止条例が施行されてからという噂があります。
バス釣り愛好者として、
「殺すくらいなら釣りしないほうが良い」と判断したのではないでしょうか。
トーナメントや取材が殆どなくなった琵琶湖で、
釣りをするメリットがないからとも言われています。
琵琶湖にはバスを処分するボックスが置いてあって
捕獲したバスをそこに捨てている映像をテレビで見たことあります。
駆除を専門にしている釣り師?の映像も見たような記憶があります。
バスによって恩恵を受ける者、バスによって被害を受ける者
そのような利害関係を理由に琵琶湖ではこういう現状があるんでしょうね。
普通のため池とかなら、そこで生計を立てている漁師とかいないだろうけど、琵琶湖には漁師いるからね。
こういうのは難しい問題なので、これ以上ここでは触れません^^
引退、癌、ガン
彼に引退の二文字が横切ったのは、
IMAKATSU設立3年後の2007年4月、
43歳の時に甲状腺癌に侵されていることが発覚したとき。
苦労もされてるんですね。
輝かしい経歴ばかりに目がいきますが、
ガンとの戦いも経験されているんですね。
知らなかったわ〜。
不安があったことかと思いますが、
5月上旬に甲状腺摘出手術を経て、
驚くべき回復スピードで同年7月、
TOP50戦線復帰されています。
本当によかったですね^^
気になった発言
今江さんが数年前のトーナメント後のインタビューで言っていたことがすごい↓
"「青木、そして福島、自分は過去27年間、幾多の強豪選手と時代を競い合ってきたが、この2人は自分が今年、本心から認めざる得なくなった本物のバケモノだ。時代背景を考えれば釣技に関しては間違いなく過去の人気選手、有名選手を遥かに超越した最強選手だろう。」"
引用:https://www.google.co.jp/amp/bass-iwasete.seesaa.net/article/385343870.html?amp=1
人をこれだけ素直に認めることって、なかなかできませんよね。
しかも、今江さんみたいなトッププロになると、負けを認めたととらえかねない。
いろんな噂も立つだろうし。
人を褒めることは難しいことですが、
今江さんのような人が賞賛されている姿は
清々しくて、見ている方も気持ち良いです。
"負けても負けても、続けていれば必ずチャンスはまた来る。”
引用:https://www.google.co.jp/amp/pma.naturum.ne.jp/a2414902.html
これはいい言葉!
僕の中で必勝法は「勝つまで止めないこと」なんですが、
一緒のような?ことを言われてますね^^
ほんと挑戦し続ける限り勝つチャンスはあります。
そこをどこまでできるかが、
どこまでやるかがその人の決断ってことになるんじゃないかな。
最後に
今江さんいかがでしたでしょうか?
トッププロになるってのは、苦難の連続だと思います。
そして高いレベルを維持して戦い続けるのはもっと厳しいと思います。
よいルアーを作り続けることも然り。
僕は今はバス釣りはたしなむ程度にしかやってませんが、
同じ釣りをする人間として、釣り業界をこれからも
もっともっと盛り上げていってほしいなと心から思います。
バス釣りを続けていくためには、規則を守りながら、
モラルのある釣りを行っていかないといけませんね。
今江さんのまとめ記事を書いたことで、
埋もれているバス釣り道具をまた掘り起こしてみようかな?
と思ったつぐむぐでしたw
ではでは!
関連記事:バスプロ秦拓馬良いこと言うわ〜

スポンサードリンク
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
僕(つぐむぐ)は沈め釣りって仕掛けを武器に
1年中この仕掛けだけで
堤防・磯のチヌ・グレを釣っています。
今でこそ安定して釣れるようになったけど、
はじめからそうだった訳じゃありません。
チヌ釣りでは4年弱もの間、
結果が出ませんでした。
そんな僕でも、
楽して簡単に、かつ安定して
チヌを釣れるようになったのは
他ならぬ「良質な知識」のおかげ。
正直、これさえあれば、
どんな人でもチヌであれグレであれ
簡単に釣ることができます。
良質な知識を得て、
それを海で実践するだけ。
すごくシンプルです。
僕がチヌやグレを
自信をもって釣れるようになった過程は
以下の記事で公開しています。
チヌを3年以上釣れなかった僕が簡単に釣れるようになったストーリー
====================
あと、無料メルマガをはじめました。
大変多くの方に登録していただき好評いただいてます。
ブログに載っていない、載せたくないマル秘テクニックは
こちらで限定公開しています。
ブログと合わせて読むことで、超高速で
「高確率で結果が出せる釣り師」になること間違いなしです。
釣るために必要な知識を
ばらまいてますので、
ぜひご登録いただければと思います^^
関連ページ
- 川釣り初心者仕掛けセットを使ってみた!
- ジャパンフィッシングショー2017 横浜 美しいコンパニオンに会いに行こう
- フィッシングショー大阪2017 おすすめの楽しみ方まとめ8選
- がまかつ新製品2016の中でも大注目がま磯ファルシオンの前評価
- 語らずとも簡単かつ一瞬で釣り好きを自己PRできる素敵なアイテム
- 男女ともOK!紫外線を気にせず屋外レジャーを思い切り楽しみたい人におすすめの日焼け止め
- 釣った魚の血抜き〜神経絞め(道具・方法・効果について)
- 九州で約20年ぶりに開催!「西日本釣り博 2016」各界のスターが北九州市小倉に集結!
- 子連れで大宰府天満宮観光へ@ 駐車場〜表参道
- 子連れで大宰府天満宮観光へA 表参道〜境内・本殿
- 子連れで大宰府天満宮へB 菖蒲園〜遊園地〜ランチ
- 久留米おすすめランチ 釣り師推薦 魚が美味しい「そう馬」
- 女性美人狩猟ハンター上野朱音さんに学ぶ〜女性こそ業界盛り上げの火付け役〜
- 保冷力最強!おすすめの小型クーラーボックスは真空断熱!
- 九州の動物園でおすすめと言えば大牟田市動物園
- 久留米のおすすめの観光スポットは梅林寺でしょ!
- 大牟田市のランチ 個室で子連れOK 漁師村の公正評価
- 福岡でおすすめの「道の駅いとだ」〜田川ホルモンと石炭ソフト、地場特産品がアツい!〜
- 子供と行きたい! 2016年ゴールデンウィークのおすすめイベントin鹿児島
- 西海橋コラソンホテル周辺の観光(桜で有名な西海橋公園と物産館の魚魚市場)
- 【メンズファッション夏おしゃれ】半袖ワイシャツは胸チーフで差をつけろ!
- 鳥栖おすすめランチ〜オシャレな隠れ家 LINCOTTO (リンコット)〜
- 釣りガール阪本智子ちゃんの可愛いさが最強すぎるぜ
- 阪本智子(さかもとともこ)ちゃんがチヌ釣りに覚醒!
- 食後の血糖値を下げる食べ物といえば菊芋じゃろ
- つくしの簡単レシピは「卵とじ」 下処理〜料理法
- シャラポアさんの禁止薬物使用に同情!
- サンスター文具の「携帯はさみ」宣伝大使に、かわいい大学ミスコンファイナリストが大抜擢
- 有明海のムツゴロウ釣り!?ならぬムツかけ漁とヨシノボリの引っ掛け釣りの思い出
- 仕事に対するモチベーションの上げ方
- 悪口ばかり言う人とは嫌われても付き合わないこと
- 仕事ができない人の共通点〜言い訳の天才 否定語使いの達人〜
- 仕事や釣りができるようになる人の特徴〜素直さが全て〜
- 佐賀で登山・釣り・桜が同時に楽しめる巨石パーク
- セミナーは最高の勉強法〜セミナーは意味のあるもの〜
- お金を稼ぐことは素晴らしいこと!〜日本人はお金稼ぎに否定的〜
- 趣味を仕事に活かす〜趣味が上手な人は仕事もできる!〜
- 人に教えることで自らが学び成長できる
- ユニークなアイデアの作り方・出し方〜組み合わせという考え方〜
- 職場・部活・バイト先・学校で先輩・後輩に好かれる方法
- 自信をつける方法〜趣味に夢中で打ち込もう!〜
- 「知識を深める」ということは「経験する」ということ
- 返報性の法則とは?〜近所に魚を配るといいことたくさん〜
- 返報性の法則(応用編)〜先に与えることの意味〜
- ごみを減量させる素晴らしいアイデア〜社会的証明の具体例〜
- 磯釣り瀬渡し船の乗り降りから「社会的証明の原理」を学ぶ
- カチッ・サーの原則〜マキエに狂う魚たち〜
- 知識を吸収し、復習で深め、現場で実践することが大切
- インプットだけでは意味がない! アウトプットによって知識の整理が完結する!
- 釣った魚は素晴らしい!〜釣り人だけが知る最高の世界〜
- 魚料理で生活習慣病の予防対策〜魚のタウリンが効く〜
- 魚を食べて皮膚炎や口内炎の原因となるビタミンB2不足を予防しよう!
- 【貧血予防】鉄分とビタミンB12の不足・欠乏を補う魚介類
- 肝臓の病気に効く魚介類〜肝臓に良いタウリンとビタミンB12〜
- 高血圧の原因と対策〜魚を取り入れた食事を!〜
- 美容に効く! ごっこ(ホテイウオ)のコラーゲンでお肌プリプリ!
- 脳卒中・脳梗塞の原因と予防〜魚を取り入れた食事でEPAを取ろう!〜
- 釣女ちゃこちゃんwiki 本名・年齢・身長・彼氏は!?
- 重見典宏のエギングタックルとテクニックを徹底解剖!
- エギングやるなら山田ヒロヒト(ヤマラッピ)は知っとかないと!
- 【船釣り師必見】三石忍(忍姉さん)の釣り技術が卓越しすぎて驚愕!
- 植田ルイっていう可愛い釣りガール見つけた!結婚・彼氏・年齢は?
- 転職したい若手がこんなに多いとは!!
- 長崎で在宅副業探すならネット副業(アフィリエイト)した方が絶対いい
- 自信ある時ほど不思議と釣れる気がしないか!?
- エギング仕掛けの作り方
- 末川かおりの結婚、旦那、離婚、釣りの腕前は?
- イヨケン(伊豫部 健) 爆釣タックル紹介!