イヨケン(伊豫部 健) 爆釣タックル紹介!
引用:http://fishing.shimano.co.jp/fishing_info/fishing_report/iyoken_strong_style/2017/112/index.html
どうもつぐむぐです^^
今や日本だけでなく、アメリカのバスプロ会でも大活躍の伊豫部健(イヨケン)。
並外れた実力の持ち主なので、様々なトーナメントに出場して上位入賞を誇っていますが、
自らがプレイするだけでなく、バスフィッシング業界が盛り上がるよう様々な活動をしています。
イヨケンさん、これだけ活躍していますが、wikiでは紹介されていないようです。
どなたか編集してほしいですね^^
引用:http://blog.goo.ne.jp/miles11/e/b061c49dbe5d2b55fd521f991bd250d7
フェイスはなかなか爽やかな雰囲気です。
エグザイルとかにいそうな雰囲気じゃないっすか?^^
サングラスをして釣りをされているので、目の周り以外はいつも焼けていますw
イヨケンさんは釣り具の開発・販売に力をいれているので、
イヨケンさんが携わった釣り具がたくさんあります。
まずはタックルの紹介です。
イヨケンさんが好んで使うスピニングタックルの一つが「ポイズンアドレナ」と「メタニウムDC」。
これはイヨケンさんがもともと所属していたジャッカルと
日本の釣り具メーカーの雄・シマノのコラボで実現したシリーズです。
このポイズンアドレナシリーズは、スピニングとベイトに対応しています。
ポイズンアドレナは軽量で高感度を実現した高次元ロッド。
フィールドやルアーに依存せず、どんな状況でも釣りを楽しめます。
ユーザーのインプレを見ても、かなり軽くて使い勝手が良いと評判ですね。
そしてフロッグも作っています。
ちまたで人気なフロッグがアイオビー。
このアイオビーはなかなか購入できないみたいで
googleでアイオビーと打つと、売っていない、というキーワードが表示されますw
中古で手に入れるしかなさそうですね。
フカセ釣りの大征黒沈めと一緒?w
そのためオークションで購入している人がちらほらいます。
これは昔所属していたジャッカル社から発売されています。
ユーザーのインプレを見てもかなり高評価で、魚がしっかりと喰ってくれるようです。
イヨケンさんはメーカーに所属する傍ら、
19歳のころに自身のバスフィッシングルアー&アパレルブランド「10FTU」を立ち上げました。
10代にしてブランドを立ち上げるとはかなりのやり手ですね。
10FTUから販売しているハンドメイド・フラットサイドクランクに「ワラミーワイドル」があります。
これは、バスフィッシング界ではかなり希少価値の高いクランクで
ハンドメイドのため1年に1回しか製造販売されませんw
1年に1回てwww
材質のバルサ材木の質までこだわっていて、高い浮力と俊敏なアクションに定評があります。
どこでも使える、使い勝手の良いクランクです。
▲超人気のワラミーワイドル。まじで売ってありません・・・
そして10FTUで初めて作られたチャターベイトがイヨケンチャター「アディ」です。
強いロールが特徴的なチャターベイトで、濁っているエリアでもしっかりとバスに気付かせて魚にアピールします。
魚をがっつりと誘い出します。
デザインや素材などかなり細部までこだわっていて、テストフィッシングを何度もしてから販売されているので、かなり期待できます。
イヨケンチャターアディーを使うときは、相性が良いトレーラーのスキップシャッド4.8インチがおすすめです。
スキップシャッドはアディのダイナミックな動きを活かすためにシンプルなデザインや構造になっています。
イヨケンさんは新しいpeラインを導入したシューター・ステューターも監修しています。
このシューター・ステューターは、シューターブランドとステルスを合わせた造語のようです。
ステルスは「こっそり見に行くこと」という意味なので、水の中ではバスに気付かれないように目立たないデザインになっています。
自然の色に合わせて、茶色や緑などを採用しています。
こういう色が魚から見えないのでしょうかね?
こういうのは凄く海の釣りにも導入できる思考なので、非常に参考になります。
ちなみに釣り糸にはナイロン、フロロカーボン、peラインの3つがある中で、同じ太さの場合はpeラインの強度が圧倒的に強いです。
ただし、あくまで同じ太さの場合です。
peラインは他の釣糸と比べると極めて細いため、結ぶのが難しいという難点があります。
糸すべりが良いためルアーと直接普通に結ぼうとすると滑って結べません。
仮に何とか結んだとしても、細くて強度に不安があるため、おすすめしません。
そのためpeラインを結ぶときはリーダー(先糸。フカセ釣りでいうハリス)が必要です。
リーダーには、一般的にフロロカーボンハリスを使います。
peラインにフロロカーボンを巻きつけて強度を高めます。
結び方にも種類があります。
ループノットやSFノットなどありますが、一番強度が強く初心者にもオススメな結び方がFGノットです。
FGノットの結び方はこちらの動画が分かりやすくておすすめです。
PEラインをしっかりと結ぶことでPEラインの特徴を活かしたフィッシングが楽しめます。
10FTUはタックルボックスも販売しています。
本当にいろんなフィッシンググッズを販売していますね。
たぶんがっぽり儲けている気がします。(笑)うらやましい。
このタックルボックスは色味がレッドしかないのですが、かなりクールでかっこいいです。
サイズはS,M,L,XLの4タイプがあって、釣り用だけに10FTUのロゴの耐久性までしっかりこだわっています。
見た目のかっこよさだけでなく、質にもこだわっています。
タックル紹介と言うタイトルなので、釣り具をメインに紹介しましたが、ここで少しイヨケンさん自身の紹介をさせてください。
イヨケンプロフィール
イヨケンさん自身は1979年生まれで、日本国内のトーナメントで活躍後、2009年にアメリカ進出を果たしています。
そして2014年には世界最高峰B.A.S.Sバスマスターエリートシリーズに昇格しています。
日本で活躍した後、アメリカに行き、アメリカでも活躍しているんですね。
もともと契約していたジャッカル社とは10年間契約していて、
アメリカ進出を機に2014年に卒業しています。
イヨケンさんはKeniyobe.comというホームページを持っていて、
その中でブログを書いていますが、とてもマメで定期的に更新されています。
特に釣りの日には連投しまくったりしているので、
心底釣りが好きなんだなーと伝わってくるブログです。
さらにSNSはフェイスブックやインスタもやっていて、こちらもやはり釣り中心です。
アウトドアでの写真が多いので、きれいな写真が多いですね。
そしてがっぽり儲けている(であろう)イヨケンさんの車ですが、
イヨケンさんはトヨタのタンドラに乗っているみたいです。
いかつい車です^^
引用:https://www.calwing.com/sales/newcatalog/TUNDRA.html
トヨタのピックアップトラックで日本ではあまり見ない自動車です。
生産拠点が北米なので、アメリカで人気の車なんですかね。
トラックなので見た目は武骨でかっこいいです。
バスプロの自家用車はシボレーとかランドクルーザーのようなごつい車が多いです。
やはり仕事が釣りで仕事場は自然のど真ん中みたいなところなので、たくさん釣り具が詰め込められて、多少道路が舗装されていなくてもガンガン走れる頑丈なタイプの車が使い勝手良いのですかね。
イヨケンさんはルアーマガジン別冊「ルアーマガジンプラス」でFISH it EASYという初心者向けの内容もやっているみたいですね。
これだけ活躍しているバスプロが関わっている内容だと読みたいですよね。
しかもこれ、内容を再編集してDVDにもなっているみたいです。
イヨケンまとめ
イヨケンさんは国内外で活躍する、言わずと知れたバスプロです。
ブログやSNSでバスを釣り上げた直後の写真を見ると本当に屈託ない笑顔で写っています。
バス釣りが相当お好きなのですね。
10代のころから活躍しているため、釣りの実力や知識は折り紙つきで、たくさんの釣り道具の監修や販売に携わっていて、ただ作っているのではなく、かなり細部までこだわっています。
そのためかイヨケンさんが作っている商品はとても人気です。
自身が積極的に情報発信しているのも、その理由の一つかもしれませんね。
イヨケンさんは釣りの技術は当然ですが、爽やかでかっこいいので、
イヨケンさん本人に憧れて釣りを始める人も多いみたいです。
今までバスフィッシング界を引っ張ってこられましたが、まだまだ若いので今後も国内にとどまらず世界のバスフィッシング界を引っ張っていってくれる存在でしょう。
まだまだイヨケンさんから目が離せません。
関連記事:今江克隆(イマカツ)wiki 結婚、年収、黒い噂とは?
関連記事:バスプロ秦拓馬良いこと言うわ〜

スポンサードリンク
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
僕(つぐむぐ)は沈め釣りって仕掛けを武器に
1年中この仕掛けだけで
堤防・磯のチヌ・グレを釣っています。
今でこそ安定して釣れるようになったけど、
はじめからそうだった訳じゃありません。
チヌ釣りでは4年弱もの間、
結果が出ませんでした。
そんな僕でも、
楽して簡単に、かつ安定して
チヌを釣れるようになったのは
他ならぬ「良質な知識」のおかげ。
正直、これさえあれば、
どんな人でもチヌであれグレであれ
簡単に釣ることができます。
良質な知識を得て、
それを海で実践するだけ。
すごくシンプルです。
僕がチヌやグレを
自信をもって釣れるようになった過程は
以下の記事で公開しています。
チヌを3年以上釣れなかった僕が簡単に釣れるようになったストーリー
====================
あと、無料メルマガをはじめました。
大変多くの方に登録していただき好評いただいてます。
ブログに載っていない、載せたくないマル秘テクニックは
こちらで限定公開しています。
ブログと合わせて読むことで、超高速で
「高確率で結果が出せる釣り師」になること間違いなしです。
釣るために必要な知識を
ばらまいてますので、
ぜひご登録いただければと思います^^
関連ページ
- 川釣り初心者仕掛けセットを使ってみた!
- ジャパンフィッシングショー2017 横浜 美しいコンパニオンに会いに行こう
- フィッシングショー大阪2017 おすすめの楽しみ方まとめ8選
- がまかつ新製品2016の中でも大注目がま磯ファルシオンの前評価
- 語らずとも簡単かつ一瞬で釣り好きを自己PRできる素敵なアイテム
- 男女ともOK!紫外線を気にせず屋外レジャーを思い切り楽しみたい人におすすめの日焼け止め
- 釣った魚の血抜き〜神経絞め(道具・方法・効果について)
- 九州で約20年ぶりに開催!「西日本釣り博 2016」各界のスターが北九州市小倉に集結!
- 子連れで大宰府天満宮観光へ@ 駐車場〜表参道
- 子連れで大宰府天満宮観光へA 表参道〜境内・本殿
- 子連れで大宰府天満宮へB 菖蒲園〜遊園地〜ランチ
- 久留米おすすめランチ 釣り師推薦 魚が美味しい「そう馬」
- 女性美人狩猟ハンター上野朱音さんに学ぶ〜女性こそ業界盛り上げの火付け役〜
- 保冷力最強!おすすめの小型クーラーボックスは真空断熱!
- 九州の動物園でおすすめと言えば大牟田市動物園
- 久留米のおすすめの観光スポットは梅林寺でしょ!
- 大牟田市のランチ 個室で子連れOK 漁師村の公正評価
- 福岡でおすすめの「道の駅いとだ」〜田川ホルモンと石炭ソフト、地場特産品がアツい!〜
- 子供と行きたい! 2016年ゴールデンウィークのおすすめイベントin鹿児島
- 西海橋コラソンホテル周辺の観光(桜で有名な西海橋公園と物産館の魚魚市場)
- 【メンズファッション夏おしゃれ】半袖ワイシャツは胸チーフで差をつけろ!
- 鳥栖おすすめランチ〜オシャレな隠れ家 LINCOTTO (リンコット)〜
- バスプロりんかちゃんが凄ぇ!釣りガールの域を超越してる…
- 釣りガールりんかちゃんの不正疑惑ってネット上で騒がれてるけど・・・
- 釣りガールりんかちゃんのプロフィール 本名・年齢・彼氏について調べてみた
- 釣りガール阪本智子ちゃんの可愛いさが最強すぎるぜ
- 阪本智子(さかもとともこ)ちゃんがチヌ釣りに覚醒!
- 食後の血糖値を下げる食べ物といえば菊芋じゃろ
- つくしの簡単レシピは「卵とじ」 下処理〜料理法
- シャラポアさんの禁止薬物使用に同情!
- サンスター文具の「携帯はさみ」宣伝大使に、かわいい大学ミスコンファイナリストが大抜擢
- 有明海のムツゴロウ釣り!?ならぬムツかけ漁とヨシノボリの引っ掛け釣りの思い出
- 仕事に対するモチベーションの上げ方
- 悪口ばかり言う人とは嫌われても付き合わないこと
- 仕事ができない人の共通点〜言い訳の天才 否定語使いの達人〜
- 仕事や釣りができるようになる人の特徴〜素直さが全て〜
- 佐賀で登山・釣り・桜が同時に楽しめる巨石パーク
- セミナーは最高の勉強法〜セミナーは意味のあるもの〜
- お金を稼ぐことは素晴らしいこと!〜日本人はお金稼ぎに否定的〜
- 趣味を仕事に活かす〜趣味が上手な人は仕事もできる!〜
- 人に教えることで自らが学び成長できる
- ユニークなアイデアの作り方・出し方〜組み合わせという考え方〜
- 職場・部活・バイト先・学校で先輩・後輩に好かれる方法
- 自信をつける方法〜趣味に夢中で打ち込もう!〜
- 「知識を深める」ということは「経験する」ということ
- 返報性の法則とは?〜近所に魚を配るといいことたくさん〜
- 返報性の法則(応用編)〜先に与えることの意味〜
- ごみを減量させる素晴らしいアイデア〜社会的証明の具体例〜
- 磯釣り瀬渡し船の乗り降りから「社会的証明の原理」を学ぶ
- カチッ・サーの原則〜マキエに狂う魚たち〜
- 知識を吸収し、復習で深め、現場で実践することが大切
- インプットだけでは意味がない! アウトプットによって知識の整理が完結する!
- 釣った魚は素晴らしい!〜釣り人だけが知る最高の世界〜
- 魚料理で生活習慣病の予防対策〜魚のタウリンが効く〜
- 魚を食べて皮膚炎や口内炎の原因となるビタミンB2不足を予防しよう!
- 【貧血予防】鉄分とビタミンB12の不足・欠乏を補う魚介類
- 肝臓の病気に効く魚介類〜肝臓に良いタウリンとビタミンB12〜
- 高血圧の原因と対策〜魚を取り入れた食事を!〜
- 美容に効く! ごっこ(ホテイウオ)のコラーゲンでお肌プリプリ!
- 脳卒中・脳梗塞の原因と予防〜魚を取り入れた食事でEPAを取ろう!〜
- 釣りガール中条友莉(なかじょう ゆり)の年齢・彼氏・結婚は?
- 釣女ちゃこちゃんwiki 本名・年齢・身長・彼氏は!?
- 重見典宏のエギングタックルとテクニックを徹底解剖!
- エギングやるなら山田ヒロヒト(ヤマラッピ)は知っとかないと!
- 【船釣り師必見】三石忍(忍姉さん)の釣り技術が卓越しすぎて驚愕!
- 植田ルイっていう可愛い釣りガール見つけた!結婚・彼氏・年齢は?
- ヒラメのルアー釣りタックルを堀田光哉名人に学ぼう!
- 転職したい若手がこんなに多いとは!!
- 長崎で在宅副業探すならネット副業(アフィリエイト)した方が絶対いい
- 自信ある時ほど不思議と釣れる気がしないか!?
- エギング仕掛けの作り方
- 末川かおりの結婚、旦那、離婚、釣りの腕前は?
- 今江克隆(イマカツ)wiki 結婚、年収、黒い噂とは?