チヌ夜釣り仕掛けもズボ釣り・沈め釣り?
チヌ夜釣り仕掛けもズボ釣り・沈め釣り?
どうもつぐむぐです。
メルマガ読者の梅田さんから質問をいただいたんで回答します。
スポンサードリンク
====================
つぐむぐさん、こんにちは。
滋賀の梅田です。
久しぶりに質問させていただきます。
つぐむぐさんの地域では瀬際(磯際)を釣る事が滅多にないんですね。
私の良く行く三重県紀東の釣り場では、
寒グレはほぼ磯際狙いで、遠投は皆無に近いです。流れの中にグレはいません。
やはり、暖かい九州と三重県では魚の行動が若干違うんでしょうか?
所変わればですか、少し驚きました。
さて、今日の質問ですが、チヌを夜釣りで狙う時に、
つぐむぐさんはどんなウキを使いますか?
やはりデイゲームと同じ、大征黒の沈めやプログレスチヌを使われますか?
私は暑い夏から秋口まではチヌはもっぱら夜釣りです。
使うウキは遠矢ウキのS300の小のトップをケミホタルに差し替えて使用するか、
キザクラのNFチヌ遠投などの棒ウキタイプの電気ウキを使います。
しかしこれだと、従来のウキ止めやシモリ玉を使って
底を取って釣るやり方を継続しなければなりません。
一方、プログレスチヌを使っての夜釣りを想像して見たのですが、
もしかして夜のエギングの感覚でしょうか?
すなわち、
撒き餌→仕掛け投入→仕掛けを伸ばす→追い撃ち撒き餌
→張らず緩めずで沈める→アタリを待つ→仕掛けの回収
この一連の動作をめくら撃ちでやるという事でしょうか?
私はフカセ釣りのついでにエギングも少しやりますが、夜は苦手です。
それはラインの変化を見てアタリを取れず、
手に伝わる感触だけで釣らなければならないからです。
それと、張らず緩めずが目で見えないから、
今どうなってるか訳がわからないのもあります。
電気ウキを使っても、実際撒き餌はどこに飛んでるかよく分からず
手探りではありますが、光る目印があるとないとでは随分安心感が違うし、
まあこれで釣れてるから良しとしています。
けど、どうせなら昼も夜も、
せっかく知ったつぐむぐさんの推奨仕掛けでチャレンジしたいものです。
プログレスチヌに発光体を貼り付けるか、
めくら撃ちの手探りに慣れる練習をするのみか?
夏場のチヌの夜釣りを楽しくやる方法を伝授頂けたらありがたいです。
======================
なるほど。
これもよくいただく質問ですね^^
結論からいうと、夜釣りで沈めウキは使わないです。
大征黒沈めもプログレスチヌも出番無しですねw
理由はお見込みのとおり、めくら撃ちで撒き餌をしたり
道糸のアタリを捉えることができないからです。
ズボ釣りにしても、ロングハリスの釣りにしても
これらは「昼釣り用の仕掛け」として理解してもらえると幸いです。
「昼釣りで使ってる仕掛けを夜釣りでも使用したい」という気持ちはよく分かります。
同じような声をたくさんの方からもいただいているので^^
僕だってできることならそうしたい。
でも、そこは、あくまで昼の釣りってことで
切り離して考えてくださいませ^^
ちなみに僕は今、真夏でも昼釣りしかしませんw
40度近い直射日光丸当たりの、熱中症超絶危険日でも昼釣りしかしないです爆
やはり昼の釣りが楽しいですもん。僕はですね。
てわけで、チヌの夜釣りはもう何年もしてません。
グレの夜釣りとか他の夜釣りはやるんですけどね。
サビキの夜釣りとか親戚とキャンプに行った時とか、レクレーションでやったりします。
特にグレは夜釣りの方が明らかに・歴然と型がいいので^^
チヌは昼釣っても夜釣っても大差ないんで、
昼間に大好きな沈め釣りやってます。
ちなみに、グレの夜釣りでは
電気ウキ使って、ウキをぷかぷか浮かべてやってます。
ウキ無しでぶっこみやることもあります。
もちろん撒き餌は見えませんが、
梅田さんと同じようにそれで釣れてるんで、
それで良しとしてます。
てか基本夜釣りで撒き餌はあまりしない派です。
あ、あとグレの地域性ですけど、
ところ変われば習性に微妙な違いはあるでしょうね^^
人にも違いがあるように。
差は少なからずあると思います。
それと寒グレの話ですけど、
九州でも寒の時期は際釣りがメインですよ^^
高水温期が遠投中心の釣りになるのは間違いないですけどね。
動画で寒グレの質問に答えたのがあるんで参考までに^^
以上が回答になります。また何かありましたら何なりと^^ではでは!
スポンサードリンク

〜お知らせ〜
「つぐむぐ」ってそもそも誰?
釣りメルマガ(読者数1350人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
【今だけ!】「釣りビジョン」が31日間無料!解約も可<U-NEXT>
2週間無料でDMMの動画が見放題!R18も充実
〜釣り人におすすめの記事〜
最高級のがま磯竿(新品)をたった13,642円で手に入れた実話
関連ページ
- 【堤防の海釣り】やるからには大物を狙いましょう!
- 【ステップ1】チヌ釣り爆釣仕掛けセット!
- 【ステップ2】チヌ釣り 撒き餌作りと仕掛けの投入〜
- 【ステップ3】チヌ釣り 沈め釣り仕掛けでのアタリの取り方
- 【ステップ4】チヌ釣り チヌとのやり取り(釣り方)
- 黒鯛(チヌ)爆釣仕掛けを輝かせるために〜引き出し(知識)を増やすことの大切さ〜
- 黒鯛(チヌ)は好奇心のかたまりだ〜ルアーや目立つ仕掛けが大好き〜
- チヌ釣りにおける時期別ポイントの選び方〜体験から語る真実〜
- 黒鯛(チヌ)の習性・防衛本能〜釣れるポイント(場所)とは?〜
- 堤防での黒鯛(チヌ)の釣り方〜根掛かり多発地帯の攻略〜
- 黒鯛(チヌ)の生態と習性を利用した撒き餌テクニック
- 釣り具を買う前に絶対知っておきたいこと〜安物買いの銭失い 予算はケチり過ぎるな〜
- チヌ竿(クロダイ竿)おすすめの選び方〜長さ・号数・重量
- チヌ用(黒鯛用)リールおすすめの選び方
- リールの巻き手はどっち「右利きの人はリールを左手で巻きなさい」と言われますが・・・
- 黒鯛(チヌ)フカセ釣り用集魚剤・配合剤の選び方〜撒き餌は大手高級メーカー品でなくても釣れる!〜
- 【撒き餌作りに悩むあなたへ】黒鯛(チヌ)釣り用集魚剤・配合剤を選ぶ上で絶対に知っておくべき4つのポイント
- 黒鯛(チヌ)フカセ釣り撒き餌配合レシピ
- 黒鯛(チヌ)フカセ釣り 先打ちマキエと後打ちマキエのロジック
- 黒鯛(チヌ)フカセ釣り シンプル ガン玉理論
- あなたの釣りの師匠は優秀ですか?〜弟子の成長は指導者次第〜
- 黒鯛(チヌ)のフカセ釣りではエサのカラー戦略が重要!
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り仕掛け】なぜウキを沈めるのか?〜2枚潮を克服する〜
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り仕掛け】ウキの浮力のはなし
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り】誘い・サソイのテクニック
- 【黒鯛(チヌ)のフカセ釣り】2枚潮の厚みの見極め方と対策
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り仕掛け】道糸に求める性能とは
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り仕掛け】なぜ細いハリスは釣れるのか?
- チヌ・グレ釣りにおすすめのガン玉と持っておくべき3つの重さ
- 一芸を極めるべきか引き出しを増やすべきか
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り】餌取り対策〜刺し餌編(刺し餌理論もちょっと)〜
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り】餌取り対策〜仕掛け投入編 遠投底同調釣法〜
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り】餌取り対策〜超簡単撒き餌ワーク編〜
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り仕掛け】ウキ止め糸を使わない・ウキを浮かせない理由
- 【フカセ釣り道具】釣り糸(道糸・ハリス)に関する考察
- 【黒鯛(チヌ)フカセ釣り】水中から感じるべきシグナル
- チヌ・グレフカセ釣りでおすすめの撒き餌杓【カップ・グリップ・シャフト全て最高】
- 【必見】冬の堤防 黒鯛(チヌ)釣り餌 検証レポート
- 黒鯛(チヌ)釣り仕掛け おすすめのウキ〜大征黒〜
- 【必見】黒鯛(チヌ)釣り撒き餌の配合・作り方
- チヌ針 色・サイズ・ひねりを満たした逸品
- 黒鯛(チヌ)の習性 年無しの年齢と適正水温
- 冬の寒チヌ(黒鯛)釣りに朗報〜チヌはマラソンランナー〜
- 黒鯛(チヌ)の目(視力・視野)の秘密に迫る
- 夜釣りの黒鯛(チヌ)は太い仕掛けでもOK
- 黒鯛(チヌ)の嗅覚〜味と匂いは紙一重〜
- 釣果に直結!黒鯛(チヌ)の全誘導沈め釣りでのライン操作術
- 海で釣りを始める前に忘れてはならないテクニック
- クロダイ(チヌ)は集魚剤だけで釣れるのかを検証してきました
- 釣研 大征黒 沈め【チヌ沈め釣り】) 100円〜
- 乗っ込みチヌ攻略ポイント(藻場と産卵の関係を理解しよう)
- 海水の透明度と釣りとの関係
- チヌ沈め釣り初心者におすすめのウキまとめ5選
- チヌ沈め釣り初心者の動きをみて感じた6つのこと
- 魚の視力と釣りの関係
- チヌフカセ釣りにおすすめの道糸
- ガン玉の付け外し術(ローテーション術)
- チヌ釣りで撒き餌の遠投が必要なワケ
- チヌの刺し餌 おすすめ5選
- ズボ釣り仕掛け チヌの釣果報告【メルマガ読者編】
- ズボ釣りたった5カ月でチヌ釣り全国大会に進出した溝口誠さんのガチレポート
- チヌ釣りにおすすめのナイロンライン「東レ銀鱗スーパーストロングブラックマスター」がリニューアルして復活
- 練り餌の保管・保存に超おすすめの海釣りえさ箱(餌入れ・エサバッカン)
- 釣り餌ボイルオキアミの使い方と生との違い
- 木村真也(きむらしんや)さんのチヌ釣り講座で学んだこと
- 道糸の太さだけで世界がガラリと変わる真実
- 木村真也さんの釣りが異次元レベルまで進化する!?
- チヌのぶっこみ釣り仕掛けと沈め釣りは一緒?
- 撒き餌のオキアミは原型と砕く・刻むのはどちらがおすすめ?
- チヌ釣りでグレ、グレ釣りでチヌが釣れるのはよくある?
- 磯竿シマノおすすめ「鱗海スペシャル」の評価
- 黒冴 がま磯チヌスペシャル評価
- バッカンのおすすめもダイワ
- バッカンのロッドホルダー付きはフカセ釣りにおすすめですか?
- がまかつおすすめロッドケース「プレミアム」
- 南康史のチヌ釣り仕掛けから盗めるテクニック!
- 磯用ロッドケースはリールインタイプを強くおすすめします!
- 東レ新製品「銀鱗 スーパーストロング ハイポジションフロート」
- 黒魂aceがキザクラから新発売!