グレ・チヌ釣りでのおすすめハリス トヨフロン スーパーLハード
グレ釣りでのおすすめハリス トヨフロン スーパーLハード
最近、読者の方からの質問が多く、
記事を書くのに、普段使わない頭を使いまくっている
つぐむぐです(笑)
でも、ほんと質問はありがたいっすね。
だって、細かい悩みとかは
やっぱりその人によっても違うし
僕自身がかつて悩んでたことも
時間が経って忘れていることも多い。
そんなのは、もう質問してもらう以外に
僕が思い出して話すことは不可能なんで(爆)
「本当に質問はありがたいなぁ〜」
って思ってるところ。
はい。
いつもの悪い癖で前置きが長くなりました(笑)
本題に入りま〜す!
今日はハリスの話。
僕のおすすめのハリスは
繊維メーカーの老舗、東レが作ってる
トヨフロンシリーズのスーパーLハード。
これ、しなやかさと強度が抜群なんすよ。
特に強度は僕の中で、東レ最強!!!
しかも価格が安い!!!!!!!
ハリスとか高いメーカーのは、めっちゃ高い。
でも高くていいのは当たり前^^
これは世の中の原理原則。
もちろん詐欺商品は別ですけど(苦笑)
こう考えると、
「安い=良くない」ってなりそうだけど、
これが違うんだな^^
このハリスは
質も高くて超安い。コスパー超よし!
防波堤のグレ釣りだと
めちゃくちゃ気にする必要はないけど、
グレは基本、ハリにかかったら一気に底まで突っ込む。
で、一度根に入ると全然でてこなくなる。
出す方法はあるんだけど、それは別の記事で。
一旦、根に入られると、
ハリスが根に当たって、
瀬ズレで切れるリスクが激増する。
こんな時に、ハリスの強度が強いと助かるんすよ。
だって、
「柔らかくて、しなやかなハリスだと
ラインブレークしてた!」って場面で
ハリスが切れないからね。
堤防で根に入られる可能性は磯ほど高くないけど、
万が一に備えておくと安心じゃないっすか^^
堤防にもまぁまぁのグレが潜んでいることもあるしね。
備えあれば憂いなし!
ハリスの強度も加減が大事で
あまり固すぎると、グレの食いが落ちるんだけど
このLハードはそんな心配は皆無。
まさに強度としなやかさが高いレベルで融合してる
素晴らしい商品。
ちなみに、僕はチヌ釣りでもこのハリスを勧めてる。
ハリスの種類なんて
信頼できるのだけ、1つ使ってりゃ問題ない。
以上が僕のハリスに対する考え方になる。
最初はグレ釣りのテーマに絞ったけど、
結局最後は
「チヌ釣りでも同じハリス使ってみて!(=フカセ釣り全般で使用OK)」
って結論になっちゃいました(笑)
今後の釣りの参考にしてもらえると嬉しいです!ではでは!^^
スポンサードリンク

〜お知らせ〜
「つぐむぐ」ってそもそも誰?
釣りメルマガ(読者数1350人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
【今だけ!】「釣りビジョン」が31日間無料!解約も可<U-NEXT>
2週間無料でDMMの動画が見放題!R18も充実
〜釣り人におすすめの記事〜
最高級のがま磯竿(新品)をたった13,642円で手に入れた実話
関連ページ
- メジナ・グレ・クロの違いってなんですか?
- 堤防でのメジナ(グレ・クロ)釣り ステップ1 爆釣仕掛けを覚えよう
- 堤防でのメジナ(グレ・クロ)釣り ステップ2 撒き餌と仕掛けの投入と同調
- 堤防でのメジナ(グレ・クロ)釣り ステップ3 仕掛け投入後の道糸処理とアタリの出方
- 堤防でのメジナ(グレ・クロ)釣り ステップ4 やり取りと取り込み
- メジナ(グレ・クロ)釣りの魅力(料理と釣り方)
- メジナ(グレ・クロ)釣り 仕掛けと撒き餌の同調
- メジナ(グレ・クロ)釣り 撒き餌配合レシピ
- メジナ(グレ・クロ)釣りでハリスを長くとる理由と効果
- メジナ(グレ・クロ)釣りでおすすめのサスペンド道糸
- なぜウキを沈めるの?タナをとらないの?
- 「梅雨グレ」「寒グレ」が釣れる時期とその特徴
- フカセ釣り撒き餌ワーク【梅雨グレ・クロ編】
- 寒グレ・クロ対策 厳寒期の撒き餌ワーク
- 潮目(しおめ)の見方・読み方を徹底解剖@
- 海釣りにおすすめの偏光グラス(レンズ編)
- 梅雨グレ釣行記(餌取りサバゴ対策in西海市 鉄塔下 五幸丸)
- グレ針超絶おすすめ「掛りすぎ口太」
- グレ釣り用の釣研ウキでおすすめはこれ一択「スーパーエキスパートUE 0C」
- からまん棒いらないとか論外!付け方・使い方と位置の重要性
- からまん棒の位置でグレの釣果が変わる!
- 釣研エイジアの限定品「エイジアsr」が超絶楽しみ!5000個限定だから急げ!
- 道糸細いメリット〜ラインは細ければ細いほどいい!
- 釣り用オキアミブロックのサイズ・大きさ・寸法・量などを整理しよう!
- 尾長グレ釣り仕掛けのポイントはネムリ針にあり!がまかつ「あわせちゃだめじな」を活用しよう!
- 最低限やっておきたい!海釣りをした後のリールや道糸のメンテ・手入れ方法
- フカセ釣り師失格!?今更聞けない本流釣りの基礎知識
- グレの撒き餌の打ち方
- 【グレ釣り】サラシの釣り方なんか知らんでいい!
- グレ釣りリールのドラグ調整
- グレ釣りで釣果の出やすい時期・時間
- 【グレ釣り】道糸の号数は釣果に関係するのか?
- グレ釣り針のサイズを選択・決定する方法
- グレ釣り竿おすすめの号数と長さ
- グレ竿とチヌ竿の違いと特徴
- グレ針とチヌ針の違いと特徴
- 冬の堤防グレ釣りと木っ端の下の良型グレ
- グレの仕掛け・撒き餌でチヌを狙うべき?それとも・・・
- フカセ釣り仕掛け 投げ方のコツ
- サラシ場の釣り方〜ラインメンディング
- 磯竿ダイワおすすめ「大島」評価
- がま磯アテンダー2の公正評価・インプレ
- シマノのおすすめフィッシンググローブ
- フィッシンググローブダイワおすすめ「DG-1006T」
- 磯釣りにおすすめのロッドケース「釣武者ロッドケーススリム」