ウキ止め 海釣り用語事典
スポンサードリンク
ウキが一定範囲以上、移動できないように使用するストッパーで、ウキ止め糸やウキ止めゴムといった種類がある。
どちらにせよ、半誘導の釣りをする場合に用いる小道具。
▲ウキ止め糸 ▲ウキ止めゴム
ただ、ウキ止め糸だけでは、ウキの穴を塞ぎきれないことが多いので、シモリ玉とセットで使用することが多い。
シモリ玉を使わないでよいウキ止めとして、徳島県のグレ釣り名人山元八郎(やまもとはちろう)さんが発明した「なるほどウキ止め」というものもある。
スポンサードリンク