落とし込み 海釣り用語辞典

スポンサードリンク

道糸にハリスを直結し、小さなガン玉のみ打って、基本サシエの重さだけで、防波堤の際を落とし込んでチヌを釣る方法。

 

魚は総じて、フォールする(落ちる)ものに非常に大きな興味を示す。

 

悪食で有名なチヌももちろん例外ではない。

 

 

 

防波堤の際には、チヌの好物であるカラス貝(イガイ)や小魚、カニ、海藻などがたっぷり存在している。

 

だから、防波堤周辺では、チヌはエサを探しながら、堤防の際などに沿って泳いでいることも多い。

 

 

 

そんなチヌの真上からエサを落とすとどうなるだろうか?

 

好奇心旺盛なチヌは、際にしがみついていた生き物が落ちてきたと思い、喜び勇んで食いついてくる。

 

 

 

メリットは、撒き餌が必要なく、非常に手軽なこと。

 

デメリットは、チヌを寄せてくることができないので、チヌがいる場所を求めて、人が堤防を歩き回らなくてはいけないこと。

 

ただ、ものは考えようで、釣りをしながら運動できると考えれば、こんなに効率の良い釣りもないだろう^^

スポンサードリンク

HOME つぐむぐ チヌ釣り初心者へ グレ釣り初心者へ メルマガ YouTube