ガイド 海釣り用語事典
スポンサードリンク
竿についている、糸を通すリング(輪)のこと。
ガイドはリールから放出された道糸が触れる唯一の抵抗体。
だから、ガイドと道糸の摩擦の軽減によって、仕掛けの投入飛距離が伸びる。
一般的にフカセ釣りでは、ガイドの形状は円だが、高価な竿(ロッド)にはIM(あいえむ)ガイドと呼ばれる楕円形のガイドが搭載されている。
この楕円の形によって、摩擦抵抗が軽減し、仕掛けの飛距離が増大する。
その他、糸ガラミが減少するなどの効果もある。
▲IMガイド(楕円形) ▲通常ガイド(円形)
スポンサードリンク