口ナマリ(くちなまり) 海釣り用語事典
スポンサードリンク
チモト部分に打つナマリ。
サシエの近くにナマリを打つため、ウキからサシエまでのハリスがきちんと伸びる(なじむ)メリットがある一方で、サシエをくわえた魚が違和感を覚えてサシエを吐き出す可能性が高いというデメリットもある。
状況次第で、ものすごい効果を発揮するテクニックなので、ぜひ頭に入れておきたい。
ちなみに余談であるが、私はブラックバスのジグヘッドというナマリ付きの大きなハリで昼間にチヌを釣ったことがある。
相当大きなナマリが付いているのに違和感を覚えなかったのだろうか?
セオリーはセオリーとして覚えておく必要があるが、このような不思議な実例があることも追記しておく。
スポンサードリンク