キンク 海釣り用語事典
ここで絶対に覚えておきたい知識は、「チヌ釣りにおけるハリスのキンク」だ。
まずは以下の写真をみてほしい。
ハリの結び目の少し上にキンクが発生しているのがお分かりだろうか?
このキンクは、チヌがサシエをかじったことを証明する貴重なシグナルだ。
キンクは、チヌがサシエを一度口に含み、ハリスを噛んだ時に違和感を覚えてサシエを吐き出したことで発生する。
つまり、キンクが発生したということは、チヌが口を使ったということであり、この上ないチャンスを意味している。
過去の経験上ベラでもキンクが発生したことがあるが、95%はチヌである。
キンクが発生した時に、釣り人が次に打つ手はただ一つ。
キンクが発生した時と同じ場所に同じエサを投入する。
たったこれだけ。
次の一投は高確立でチヌが食ってくる。
パチンコで言うと、キンクは確変大当たりの前兆。
海中からの非常にアツいシグナルであると覚えておこう!
◆◆海中からの熱いシグナルはコチラで詳しく解説◆◆