沈み瀬(シズミ瀬) 海釣り用語辞典
海中に沈んでいる瀬。
沈み瀬とひとくくりで言っても、干潮時に顔を出す沈み瀬もあれば、常時顔を見せない沈み瀬もある。
干潮時にしか顔を見せない沈み瀬は、釣りのポイントとしてかなり有望だ。
いつでも誰でも釣り人が乗れないため、魚がスレていないのだ。
一方、常時沈んでいる沈み瀬もポイントとして有望だが、狙い方を間違えると、糸が沈み瀬に触れて、すぐにラインブレークしてしまう。
また、磯近くにエサトリが多いように、沈み瀬回りにもエサトリは多い。
沈み瀬のように変化がある場所には、必ず潮流に変化が生じ、潮の流れに従順なプランクトンなどが集まる。
そのプランクトンを食べに、小魚が集まり、小魚を食べに中型魚が集まる。
さらには、中型魚を食べに大型魚が集まるという風に、沈み瀬回りには生態系が構築されるのだ。
このように、沈み瀬回りは非常に有望なポイントであると同時に、エサトリのパラダイスともいえよう。
上手に攻略したいものだ。
関連ページ
- 先調子(さきちょうし) 海釣り用語事典
- 下げ潮(さげしお) 海釣り用語事典
- サシエ(サシエサ) 海釣り用語事典
- サシエローテーション 海釣り用語事典
- サスペンドライン 海釣り用語事典
- 誘い(サソイ) 海釣り用語事典
- サビキ釣り 海釣り用語事典
- サラシ 海釣り用語事典
- サルカン(ヨリモドシ) 海釣り用語事典
- 潮目(しおめ) 海釣り用語辞典
- 地獄(ジゴク) 海釣り用語事典
- 沈め釣り 海釣り用語事典
- G杯(じーはい) 海釣り用語辞典
- シモリ玉 海釣り用語事典
- 集魚剤(しゅうぎょざい) 海釣り用語事典
- ジグヘッド 海釣り用語事典
- G(ジンタン、ジー) 海釣り用語事典
- スプール 海釣り用語事典
- ズボ釣り 海釣り用語事典
- スレ 海釣り用語辞典
- スレ掛かり 海釣り用語辞典
- 瀬替わり(せがわり) 海釣り用語辞典
- 瀬ズレ(せずれ) 海釣り用語辞典
- 瀬渡し(せわたし) 海釣り用語辞典
- 全層釣法(ぜんそうちょうほう) 海釣り用語事典
- 1000釣法(せんちょうほう) 海釣り用語事典
- 全誘導(ぜんゆうどう) 海釣り用語事典
- 側線(そくせん) 海釣り用語辞典
- 底潮(そこじお) 海釣り用語事典
- 底物(そこもの) 海釣り用語事典