偏光グラス(へんこうぐらす) 海釣り用語辞典
スポンサードリンク
人の目に入る余計な光をカットするレンズを取り付けたサングラスのこと。
レンズの中にいろいろな光を反射するフィルターを何層にも挟み込むことで、人の目に余計な光が入ってこなくなる仕組み。
偏光グラスは釣りとの相性が抜群だ。
水面は、日光を乱反射するため、角度によって釣り人は水中を全く見ることができない。
釣りは水中をイメージする遊びだから、どういう形であれ、水中からできるだけ多くの情報を得るのが望ましい。
得られる情報が多いほど、釣りが組み立てやすく、またその精度も高くなるからだ。
これまで偏光グラスを着用せずに釣りをしていた人には、ぜひ偏光グラスの着用をおススメする。
見える世界が変わり、もう偏光グラスがない釣りには戻れなくなるはずだ^^
◆◆つぐむぐおすすめの偏光グラスはコチラ◆◆
スポンサードリンク