全誘導沈め釣りハリスの長さと竿の長さ
どうもつぐむぐです。
今日も質問をいただきましたので、
解説していきます!
スポンサードリンク
【質問】
はじめて質問させていただきます。
つむぐむさんのサイトに出会い、わかりやすさ・丁寧な説明etc…
すごく感動し、ぜひつむぐむさんの推奨仕掛け・全誘導沈め釣り(チヌ)を
モデリングしたいと考えています。
ところで、私は、
磯竿遠投3号3.6mを使用しているのですが
そもそも3.6mの竿では、
からまん棒の位置などから考えても、
つむぐむさん推奨仕掛けの
“ハリス5m”というのが困難ですよね…。
もしですが、つむぐむさんが3.6mの竿で
全誘導沈め釣りをされるとしたら…
ハリスの長さなど、どのようにされますか?
たとえばハリスの長さ1.5〜2mでは短すぎますか?
やはり、チヌ竿5〜5.3mを購入しないと、
つむぐむさんの推奨仕掛けと同じ効果は得られないでしょうか?
それと…3.6mの竿では5〜5.3mの竿に比べ、
フカセ釣りをする上でいろいろと不利な要素は多いのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【回答】
質問ありがとうございます!!
非常に参考にしていただいているようで
本当に嬉しく思います。
僕が使っている仕掛け、全誘導沈め釣り(通称:ズボ釣り)ですが、
初心者の方ほど超絶速攻結果が出る釣りなんで
ぜひとも、知識をパクリまくって
中・上級者をごぼう抜きしてくださいね^^
僕の実体験として、チヌ釣りに特化した
無駄の一切ない釣りなんで。
ぶっちゃけ初心者が
半誘導とかやってても結果出るのに時間がかかる。
僕が何年も結果でなかったのがその証。
僕がめっちゃ釣れるようになったように
このサイトの知識があれば初心者でも
急成長できると自負してます。
僕も結構全力で知識出しまくってるんで、
最短・最速で学んじゃってください笑
では本題に入りましょう!
もしですが、つむぐむさんが3.6mの竿で全誘導沈め釣りをされるとしたら、ハリスの長さなど、どのようにされますか?
なかなか面白い質問ですね^^
3.6mの竿だったら・・・最長の3.6mを取りますね。
まず大前提として、ウキをハリスの中にいれたくない。
ウキの中にハリスが入ると、ウキが超沈み込みやすくなるので
誘い(抜き)の軌跡を少しでも縦にしたい僕としては
それがちょっと気になる。
あと根ガカリしたときにウキの回収率が高まるのもいい。
たとえばハリスの長さ1.5〜2mでは短すぎますか?
短いか?と言われると僕の感覚では短いです。
まず結節強度が不安。
ハリスは長いほど結節強度が強いから。
いきなりハリス1mとかで
50オーバーの年無しチヌとか来たら、ヤリトリに不安が残る。
だからハリスはできるだけ長くとりたい。
けど、ウキをハリスの中にいれると
前述の問題があるんで
一番最高の長さをとっている。
あと僕の投入フォームが、
ウキが竿先から30cm位、下にくるのが投げやすいんで
厳密にいうと、5.3メートルの竿の時はハリス5メートル、
3.6mの竿だとハリス3.3メートルくらいになりますね^^
ただキンクが発生したりすると、ハリスを切りますよね?
そんな時、30cmとか短くなったからといって
継ぎ足すことはしないっす。
正直めんどくさいんで笑
切ったハリスの分
ウキの位置を下げながら、投げられる限界まで頑張る。
投入に支障をきたさない位置まで。
だから、短い時は、5.3mの竿で
ハリス3.5メートル位まで詰めるときもある。
ぶっちゃけ、
それでも結構釣れたりするんで笑
でも基本は、
ハリスの強度、仕掛けの投げやすさ、誘いの軌跡、
ウキの回収率などトータルで考えて
竿の長さマイナス30cm位が基準の長さって感じです。
やはり、チヌ竿5〜5.3mを購入しないと、つむぐむさんの推奨仕掛けと同じ効果は得られないでしょうか?
ハリスの長さが違う分
完全に同じ効果を得るのは厳しいでしょうけど、
前述のとおり約3.5メートルのハリスでもつれます。
この仕掛けを使っている地点で、
ウキ下もロクにとれてないような
なんちゃって半誘導野郎とかには
圧勝できますよ笑
あくまで、同じ仕掛け同士の人で
勝負するなら?って話になると
5メートルの方に分があるかもしれませんね。
それと…3.6mの竿では5〜5.3mの竿に比べ、フカセ釣りをする上でいろいろと不利な要素は多いのでしょうか?
これは100パー不利ですね。
海って釣り場によって、ほんといろんな特徴があって
オーバーハングのところ、手前3mだけ沖と流れが違うところ、
ちょっと大きな岩が2m先に沈んでいるなどなど。
ほんとさまざまです。
例えば、上記のような状況で、5メートルの竿なら
竿を立てたり、角度を変えたりすることで
道糸が障害物や変な流れにふれないように調整できるけど
3.6メートルの竿だと対応できないかもしれない。
それはほんとその場所次第なんだけど、
貴重な一枚を竿の長さで取り逃がすことだってある。
だから、僕はできるだけ5メートルとか
5.3メートルの竿っていうのを推奨してる。
特に5メートル。
30cmの差だけど、操作性が抜群に良くなるから。
じゃあ例えば10mの竿とか、
極端に長すぎると今度は操作性が落ちるんでダメ。
仕掛けや魚を思い通りに操作できないと
釣果はやっぱり落ちる。
狙ったところに仕掛けが投入できないのは
致命傷ですよね?
あと、メーカーも5メートル前後を主流にしているのも
それが使いやすい長さからでしょうね。
物理学的に。
以上、思いついたことをバタバタを書いたので
分かりにくいところがあるかもしれません。
そんなところは遠慮なく
また質問してください。
僕もどんなところがみんなわかんないのか
勉強になりますんで^^
関連記事:磯竿の5mが準備できません。2mでチヌ釣りは厳しいですか?
スポンサードリンク

〜お知らせ〜
「つぐむぐ」ってそもそも誰?
釣りメルマガ(読者数1350人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
【今だけ!】「釣りビジョン」が31日間無料!解約も可<U-NEXT>
2週間無料でDMMの動画が見放題!R18も充実
〜釣り人におすすめの記事〜
最高級のがま磯竿(新品)をたった13,642円で手に入れた実話
関連ページ
- 黒鯛(チヌ)ハリ サイズ(大きさ)の決め方
- 黒鯛(チヌ)フカセ釣りでの誘い方〜インターバルはどの位?〜
- 集魚剤だけでクロダイ(チヌ)は釣れますか?
- マキエは家で作っていくのがいいのですか?
- クロダイ(チヌ)釣りでボラが湧いて困ってます
- 1000釣法でチヌ釣りはできますか?
- クロダイ(チヌ)は一年中釣れますか?
- チヌ・グレのフカセ釣りで撒き餌が飛ばない!遠投したい!
- 堤防・防波堤でのチヌ・グレ釣り初心者におすすめの仕掛け
- キザクラウキ「大知遠投60」00号で釣研「大征黒沈め」の代用はできるか?
- キザクラウキ000号ならバランサーで浮力調整不要?
- 沈め釣りでの竿のベタツキ防止対策
- 二枚潮攻略法(道糸の処理と撒き餌の配合)
- 全誘導仕掛けの釣りではハリが海底をこすりませんか?
- 夏チヌをフカセ釣りで攻略する方法を教えてください。
- 寒チヌ攻略法を教えてください(エサとマキエを中心に)
- フカセ釣りって魚釣れますか?堤防釣りを考えています。
- チヌは堤防の先端が良く釣れますか?
- 水中ウキでも沈め釣りはできますか?
- 磯でも全誘導沈め釣りは対応できますか?
- 夏チヌもウキ止め無しのズボ釣りで攻略できるの?
- チヌのズボ釣りで圧倒的な釣果を叩き出したマエダさんの例
- 最初にマキエを打つ距離、堤防の内側と外側はどちらが釣れる、磯でのポイントの見極め方まとめ
- チヌ釣り集魚剤おすすめランキング
- ズボ釣り、全誘導沈め釣り、ウキを沈める全誘導の違いを教えてください
- チヌ全誘導沈め釣りおすすめウキについて浮力など素朴な質問
- マルキュー集魚剤ナンバー湾チヌの評価
- チヌ釣り仕掛け投入後の道糸処理と後打ち撒き餌について
- チヌ釣りでサシエを安定させることの意味
- 撒き餌とサシエは同調させるのがセオリー
- 潮の流れが速いポイントで後打ち撒き餌を投入する場所
- 堤防釣り初心者なんですが、大物を釣るためにはどんな道具セットを買えばいいですか?
- チヌ釣りで練り餌のおすすめの付け方・使い方を教えてください
- チヌ釣りの付け餌オキアミ・コーンの付け方を教えてください
- フカセ釣りでのマキエの作り方ですが、加える水は海水と真水どちらがいいのですか?
- 撒き餌を作る時に加える水の量の決め方を教えてください
- 石ゴカイをズボ釣りの付け餌としてチヌを釣ることはできますか?
- チヌ釣りで爆釣っていうのは、どれ位、何匹くらい釣れたことを言うんでしょうか?
- チヌ釣りで誘いをした後の道糸(糸フケ)の処理はどうしたらいいですか?
- チヌフカセ釣りでの誘いですが、少しだけ竿先を上下させる動きは効果なしですか?
- チヌの全誘導ズボ釣りでの道糸の送り方詳細
- チヌの全誘導ズボ釣りアワセのやり方詳細
- 全誘導ズボ釣りは浅ダナのポイントでも有効ですか?
- チヌの全誘導ズボ釣りで仕掛けの着底を判断する方法
- 仕掛け回収時に注目すべきポイント(メルマガ補足編)
- 撒き餌は前日の夜に作って一晩置いても大丈夫なのですか?
- ウキを沈める釣りはどこでアタリを取るの?また、チヌ釣りで遅アワセは大丈夫?
- 磯竿、チヌ竿、グレ竿、磯竿遠投の違いって何ですか?
- 秋チヌの釣り方・攻略法を教えてください
- 竿先(穂先)に道糸が絡むライントラブルを防ぐ方法はありますか?
- チヌ釣り竿でおすすめのものがあれば教えてください
- 海釣りで根がかりした時の外し方ってどうされてますか?
- 沈め釣りで道糸の送り出しはいつまですればいいの?
- チヌの釣れるタナが決まっていればズボ釣りより半誘導の方が効率良い釣りができませんか?
- 沈め釣りで仕掛けを流し続けるとウキが底(地面)につきそうですが
- 塩分濃度によってウキの沈み方が変わる場合のウキ選択方法
- ズボ釣りで全然チヌが釣れませんでしたが・・・
- プログレスチヌってウキはチヌ釣り用としてどうなんですか?釣れるんでしょうか?
- 流れの速いポイントでの撒き餌の投入点とワンランク大きい道糸の使用上の注意
- ロングハリスの釣りでの仕掛け投入方法
- 沈め釣りは撒き餌と同調するのですか?
- ダイワ「スペクトロンα・グレイト タイプN」などのナイロンハリスの利用価値を感じないのですが…
- チヌのダンゴ釣り仕掛けに沈めウキの導入を考えていますが・・・
- 海釣り初心者です。仕掛けについて教えてください。
- 磯竿の5mが準備できません。2mでチヌ釣りは厳しいですか?
- 撒き餌の配合剤の種類のことで悩んでます