堤防釣り初心者なんですが、大物を釣るためにはどんな道具セットを買えばいいですか?
どうもつぐむぐです。
一般の方から質問を受けたので回答します。
【質問】
堤防釣り初心者なんですが、
大物を釣るためには、どんな道具セットを買えばいいですか?
スポンサードリンク
【回答】
まず大物の定義が人によって異なり、
そこを特定しないと話が進まないので、
ここでは日本全国の堤防で手軽に大物釣りが楽しめる
チヌ釣りに絞って話したいと思う。
チヌは、結構大型になる魚で、
40オーバーならどこの堤防にもゴロゴロいるし
50オーバーだって誰にでも釣れる。
日本記録はなんと70センチを超える大型。
結構身近で大物が釣れるもんだから
ファンがとっても多い魚。
ちなみにチヌって
正式名称をクロダイっていう。
誰しも名前を一度は聞いたことあると思う。
チヌは、めっちゃ雑食の魚で、
なんでもかんでも食べるもんだから
釣り方も本当に多岐に渡る。
その中でも僕は堤防のチヌを
ウキ釣りで狙うのをおすすめしたい。
「ウキ釣り」と聞くと
海面にプカプカと浮かぶウキを眺めて
それが沈んだらアワセを入れて釣り上げる
ってイメージがあるんじゃないかな?
▲ウキ釣りといえばこんなイメージだろう。
これが日本人なら誰しも考える釣りの姿だと思う。
けど、僕がおすすめしたい釣り方ってのは
このイメージからは程遠い。
誤解がないように最初に言っておくけど、
僕のおすすめする釣り方は
ただ単にセオリーと違って
目新しいってだけじゃない。
めちゃくちゃ釣れるからおすすめしてる^^
ちなみにチヌ釣りは世間一般的に
「難しい・玄人の釣り」
だと思われている。
僕はこのイメージが大嫌いだ!
だって、このイメージのせいで、
チヌ釣り仲間がなかなかできないから。
みんな釣りする以上は魚を釣りたい。
だから難しい釣りは
あまりしたくないって思うのが普通。
チヌ釣りしてる人からすると
他の釣りをしてる人から
「チヌ釣りしてる人=すげえ」
と思われるのは悪くない。
それで、世のチヌ釣り師たちが周りに
「難しい、難しい」言うもんだから
なかなか日本人からこの誤った認識が外れない。
そんなこと言っているやつには
「難しいじゃねぇだろ!バカじゃねえか!」と
僕は声を大にしていいたい。
堤防でのチヌのウキ釣りなんて、
言ってしまえば超簡単。
そりゃ相手が自然だから、
思い通りに行かない部分や
奥が深い部分もある。
ただ、総じて簡単だってこと。
ちゃんとした知識さえあれば、
そんなに難なく釣れる。
自分でいうのもなんだけど、
僕の推奨する仕掛けを使ってもらえば
初心者だって、他の仕掛けを使うより
ダントツ速く結果が出る。
その細かい理由は
ブログや無料メルマガで全部語ってるから
そっちを見て欲しいけど、
僕はこの釣り方をどんどん広めて
誰にでも簡単に
堤防でチヌ釣りを楽しんでほしい
と心から思ってる。
釣り方ってほんといろいろあって、
考え方も人それぞれなんだけど、
僕の認識では、
「初心者でも結果がすぐに出る仕掛け=最強」
だと思ってる。
特殊な技術を要する仕掛けとか
自己満以外の何物でもないぞと(笑)
僕の悪い癖でめっちゃ本題からそれたんだけど(笑)
質問に対する答えは
堤防で大物(=チヌ)を釣るには
僕が推奨する仕掛けセット1択でいいです。
ウキ釣り初心者にはこれが一番。
なんせ、昔の僕が、この仕掛けを使うように
飛躍的に結果が伸びたし、
周りの初心者複数に、このやり方で
チヌ釣り初回で結果を出してもらっているから
自信をもっておすすめできる。
出来合いの釣りセットとかじゃないんで
それと比べると、
ちょっとお金がかかるけど
正直、そんなべらぼうに高いもんでもないし、
それで釣れるなら、
ある程度の道具を揃えた方がいいと
僕は思う。
さっきも言ったけど、
僕のブログや無料メルマガでは、
僕の釣り方を最大限に活かすための
テクニックをめっちゃ語っているから
ぜひ他の記事も見て欲しい。
このブログからテクニックを盗むだけで
冗談抜きで、堤防にいる周りの釣り師たちを
出し抜くことができるようになるんでね^^
結構楽しいもんですよ(笑)
回答は以上になります。
もっと聞きたいことなどあれば
お問い合わせください。
ではでは!
スポンサードリンク

〜お知らせ〜
「つぐむぐ」ってそもそも誰?
釣りメルマガ(読者数1350人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
【今だけ!】「釣りビジョン」が31日間無料!解約も可<U-NEXT>
2週間無料でDMMの動画が見放題!R18も充実
〜釣り人におすすめの記事〜
最高級のがま磯竿(新品)をたった13,642円で手に入れた実話
関連ページ
- 黒鯛(チヌ)ハリ サイズ(大きさ)の決め方
- 黒鯛(チヌ)フカセ釣りでの誘い方〜インターバルはどの位?〜
- 集魚剤だけでクロダイ(チヌ)は釣れますか?
- マキエは家で作っていくのがいいのですか?
- クロダイ(チヌ)釣りでボラが湧いて困ってます
- 1000釣法でチヌ釣りはできますか?
- クロダイ(チヌ)は一年中釣れますか?
- チヌ・グレのフカセ釣りで撒き餌が飛ばない!遠投したい!
- 堤防・防波堤でのチヌ・グレ釣り初心者におすすめの仕掛け
- キザクラウキ「大知遠投60」00号で釣研「大征黒沈め」の代用はできるか?
- キザクラウキ000号ならバランサーで浮力調整不要?
- 沈め釣りでの竿のベタツキ防止対策
- 二枚潮攻略法(道糸の処理と撒き餌の配合)
- 全誘導仕掛けの釣りではハリが海底をこすりませんか?
- 夏チヌをフカセ釣りで攻略する方法を教えてください。
- 寒チヌ攻略法を教えてください(エサとマキエを中心に)
- フカセ釣りって魚釣れますか?堤防釣りを考えています。
- チヌは堤防の先端が良く釣れますか?
- 水中ウキでも沈め釣りはできますか?
- 全誘導沈め釣りハリスの長さと竿の長さ
- 磯でも全誘導沈め釣りは対応できますか?
- 夏チヌもウキ止め無しのズボ釣りで攻略できるの?
- チヌのズボ釣りで圧倒的な釣果を叩き出したマエダさんの例
- 最初にマキエを打つ距離、堤防の内側と外側はどちらが釣れる、磯でのポイントの見極め方まとめ
- チヌ釣り集魚剤おすすめランキング
- ズボ釣り、全誘導沈め釣り、ウキを沈める全誘導の違いを教えてください
- チヌ全誘導沈め釣りおすすめウキについて浮力など素朴な質問
- マルキュー集魚剤ナンバー湾チヌの評価
- チヌ釣り仕掛け投入後の道糸処理と後打ち撒き餌について
- チヌ釣りでサシエを安定させることの意味
- 撒き餌とサシエは同調させるのがセオリー
- 潮の流れが速いポイントで後打ち撒き餌を投入する場所
- チヌ釣りで練り餌のおすすめの付け方・使い方を教えてください
- チヌ釣りの付け餌オキアミ・コーンの付け方を教えてください
- フカセ釣りでのマキエの作り方ですが、加える水は海水と真水どちらがいいのですか?
- 撒き餌を作る時に加える水の量の決め方を教えてください
- 石ゴカイをズボ釣りの付け餌としてチヌを釣ることはできますか?
- チヌ釣りで爆釣っていうのは、どれ位、何匹くらい釣れたことを言うんでしょうか?
- チヌ釣りで誘いをした後の道糸(糸フケ)の処理はどうしたらいいですか?
- チヌフカセ釣りでの誘いですが、少しだけ竿先を上下させる動きは効果なしですか?
- チヌの全誘導ズボ釣りでの道糸の送り方詳細
- チヌの全誘導ズボ釣りアワセのやり方詳細
- 全誘導ズボ釣りは浅ダナのポイントでも有効ですか?
- チヌの全誘導ズボ釣りで仕掛けの着底を判断する方法
- 仕掛け回収時に注目すべきポイント(メルマガ補足編)
- 撒き餌は前日の夜に作って一晩置いても大丈夫なのですか?
- ウキを沈める釣りはどこでアタリを取るの?また、チヌ釣りで遅アワセは大丈夫?
- 磯竿、チヌ竿、グレ竿、磯竿遠投の違いって何ですか?
- 秋チヌの釣り方・攻略法を教えてください
- 竿先(穂先)に道糸が絡むライントラブルを防ぐ方法はありますか?
- チヌ釣り竿でおすすめのものがあれば教えてください
- 海釣りで根がかりした時の外し方ってどうされてますか?
- 沈め釣りで道糸の送り出しはいつまですればいいの?
- チヌの釣れるタナが決まっていればズボ釣りより半誘導の方が効率良い釣りができませんか?
- 沈め釣りで仕掛けを流し続けるとウキが底(地面)につきそうですが
- 塩分濃度によってウキの沈み方が変わる場合のウキ選択方法
- ズボ釣りで全然チヌが釣れませんでしたが・・・
- プログレスチヌってウキはチヌ釣り用としてどうなんですか?釣れるんでしょうか?
- 流れの速いポイントでの撒き餌の投入点とワンランク大きい道糸の使用上の注意
- ロングハリスの釣りでの仕掛け投入方法
- 沈め釣りは撒き餌と同調するのですか?
- ダイワ「スペクトロンα・グレイト タイプN」などのナイロンハリスの利用価値を感じないのですが…
- チヌのダンゴ釣り仕掛けに沈めウキの導入を考えていますが・・・
- 海釣り初心者です。仕掛けについて教えてください。
- 磯竿の5mが準備できません。2mでチヌ釣りは厳しいですか?
- 撒き餌の配合剤の種類のことで悩んでます