チヌを3年以上釣れなかった僕が簡単に釣れるようになったストーリー

スポンサードリンク

初めまして!つぐむぐです。

 

 

釣り歴30年以上、

 

九州福岡の田舎町に住む釣り人です。

 

 

「つぐむぐってどんなやつなんだ?」

 

って思う方もいらっしゃると思うんで、

 

最初に自己紹介をさせていただきます。

 

 

 

 

チヌ釣りなんて楽勝!?????

 

僕は5歳の時に釣りを始め、

 

最初は近所の川でハヤ、フナ、コイを追い求め、

 

小学生になると、それらと並行して

 

ブラックバス釣りを始めた。

 

 

 

 

高校生まで淡水の釣りをみっちりやった後、

 

大学生になって、

 

フカセ釣りで狙うチヌ(クロダイ)釣りを開始。

 

 

 

チヌ釣りを始めた理由は、

 

「チヌ釣りが難しい釣り」

 

だと聞いていたから。

 

 

 

 

「はぁ?」って思いますよね?

 

「何であえて難しい釣りしてんねん?」って^^

 

 

 

釣り人って、ある程度魚が釣れるようになると

 

プライドが出てきちゃう。

 

「俺は釣り上手いぜ!」って思っちゃう。

 

分かる人多いはず^^

 

 

 

 

だって、5歳から釣りをしているもんだから、

 

釣りにそこそこ自信があったんすよ。

 

 

 

狭い世界だけど、

 

仲間の中では圧倒的に結果出してたし。

 

 

 

 

「俺にかかれば、チヌ釣りなんてそんなに難しくねえ!」

 

ってまじで思ってました。

 

 

 

ナルシスト全開(笑)

 

どんだけ自分好きなんかて!

 

 

 

 

チヌ釣りって

 

一般的には難しいイメージあるじゃないですか?

 

 

 

恥ずかしいけど、

 

ぶっちゃけ言うと、

 

「そんな難しい釣りをできる俺すごくね?」

 

って周りに思われたかったんすよ(笑)

 

 

 

 

はい、動機不純ですね(爆)

 

反省してます^^

 

 

 

そんな感じでチヌ釣り始めた僕だったけど、

 

このチヌ釣りで

 

後々、釣り人生最大の挫折を味わってしまいます…。

 

 

 

まだこの時は知る余地もなかったんすけどね。

 

 

 

 

 

 

チヌ釣りの勉強をしまくる!!!が・・・

 

大学生だった当時、

 

僕は本、雑誌、DVD、サイト、動画など、

 

いろいろなツールを駆使して

 

チヌ釣りの勉強をしてた。

 

 

 

YouTubeとか某ウキ会社の動画とか

 

とにかくめっちゃ見てた。

 

 

 

暇さえあればチヌ釣りの勉強。

 

「大学生の本業=チヌ釣り」って勢いで(笑)

 

 

 

何をするにしても

 

まずは基本的な知識を入れることが大事。

 

 

 

僕の実家には、パソコンが1台しかないんすけど、

 

動画みたくて僕一人が占領するもんだから

 

親から超絶いやな目で見られてた(笑)

 

 

 

 

しかし、勉強して、釣りに行っても、

 

また勉強して釣りに行っても、

 

なぜか全くチヌが釣れなかった・・・

 

 

 

ま〜じで、「この俺に何故…」

 

って本気で思ってました(笑)←どんだけ自意識過剰かて^^

 

 

 

これ僕のセンスが疑われるんで、

 

正直全く言いたくないんですけど、

 

こうやって猛勉強してたのに、

 

なんと最初のチヌ(クロダイ)を釣るのに

 

4年弱もかかってしまった。

 

 

 

 

4年弱…

 

大学生活で一度もチヌの姿を見ることがなかった。

 

センスねぇのか、不幸なのか

 

ここまでくると、よう分からんね(笑)

 

 

 

こんな感じで、チヌ釣りで、

 

僕の前には、超絶ぶ厚い壁が

 

立ちはだかったんです。

 

 

 

さぁどうなるのか、つぐむぐ。

 

このままチヌ釣りを辞めてしまうのか…

 

 

 

 

 

 

しかし、なぜそんなに長い間、チヌが釣れなかったのか?

 

ほかの釣りで

 

4年弱も釣れなかったジャンルはありません。

 

てか4日すらねぇ(笑)

 

 

 

今振り返ってみると、

 

「よく辞めなかったな!」

 

と自分で感心するくらいです(爆)

 

 

 

しかし、なぜそんなに長い間、

 

チヌが釣れなかったのか?

 

 

 

端的に簡潔に言ってしまえば

 

「腕が悪かった」からだし、

 

より具体的にいうと、

 

「チヌを釣るために必要な知識が身についていなかったから」

 

ですね。

 

 

 

ただの知識はあったんですよ。

 

勉強してたから。

 

 

 

でも、結果に即コミットする

 

適切な知識ではなかった。

 

 

 

でもどうして、

 

適切な知識が身についてなかったのか?

 

 

 

 

当時の僕はチヌ釣りガチの初心者。

 

勉強している知識が初心者向けか

 

そうでないか、なんて判断がつかない。

 

てか、つくはずがない。

 

 

 

確かに

 

雑誌、ネット、DVD、ブログなどには

 

知識が書いてあります。

 

 

 

けど、ぶっちゃけ

 

「本当の意味で初心者向けの釣り方」

 

もっと言うと、

 

「初心者が即効で結果を出せるという意味での

 

初心者向けの釣り方」について

 

知識が凝縮されている媒体が超絶少ない。

 

 

 

だから、勉強しても

 

結果につながらない。

 

 

 

 

勉強してれば、知識を吸収してれば、

 

何となく釣れる気持ちにはなるんだけど、

 

結果が伴わない。

 

 

 

まさに空回り状態。

 

 

 

 

知識という点が、

 

線や面になってないんすよ。

 

点がつながってない。

 

 

 

 

僕はめっちゃ負けず嫌いなんで、

 

たまたま辞めなかったですけど、

 

多くの人は4年弱も我慢できるほど暇じゃない。

 

 

 

 

普通は1回、

 

せめて2〜3回で結果が出なければ、

 

「もういい!や〜めた!」となるはず。

 

 

 

 

チヌ釣りはめちゃくちゃ面白い釣りなのに、

 

スタート時に、

 

「初心者向けの釣り方」を知らずに釣りをすると、

 

昔の僕みたいに釣れない事態に陥りやすい。

 

 

 

それで辞めるなんて、

 

こんな楽しい趣味に出会っているのに

 

もったいない!

 

 

 

過去の僕は、

 

チヌ釣り名人のウキをいろいろと買いあさり、

 

試しては釣れず、試しては釣れず。

 

 

 

 

まじで毎回、毎回釣れないので

 

「この名人ウキはぼったくりだ!ふざけんな!」

 

と何度思ったかは数えきれない(笑)

 

 

 

 

「このウキ釣れますよ〜」

 

って名人が言ってるじゃないですか^^

 

そのウキを活かすテクニックは

 

ほとんど話してねぇくせに(笑)
(もちろん、これは今だから言える)

 

 

 

 

 

名人不信に陥り、

 

1回使って釣れないと

 

すぐに次のウキに買い変えていたので、

 

ウキだけに10万位使ったと思います(驚)

 

もっといってるかも!

 

 

 

グレ用のウキまで入れると

 

超高級な5千円位するウキをいくつも買ってたし。

 

ええ、もちろん釣れませんでしたよ!!!^^

 

 

 

 

ここまで、

 

4年弱もチヌが釣れなかったって話を聞いて

 

「チヌ釣り難しそう」

 

って思っている方、いると思います。

 

 

 

でも釣れない原因は単純明快。

 

 

 

適切な知識がないから。

 

 

 

 

逆に言うと、

 

適切な知識があれば、釣れる。

 

非常にシンプル。

 

 

 

 

ではどんな知識が

 

初心者にとって適切なのか?

 

 

 

その核心にどんどん迫っていきます^^

 

 

 

 

たまたま全誘導沈め釣りに出会う

 

大学時代の約4年間、

 

チヌが釣れなかった僕ですが

 

社会人になってからも

 

「ここまできたら、チヌ1枚釣らんと辞めれん!」

 

っていう変な使命感で続けてました。

 

 

 

 

チヌが釣りたいよりも

 

チヌに負けたくない的なマインド(笑)

 

 

=====================

 

 

その頃、たまたま書店で本を読んでいたら、

 

全誘導沈め釣りについて

 

特集で4ページ位、書かれた記事があった。

 

 

 

それは「強風時のグレ釣り」

 

っていうテーマだったんだけど、

 

その時、「この思考をチヌ釣りで使ってみたら面白そう」

 

ってふと思ったんですよね。

 

 

 

 

それまでの僕は、

 

固定、半誘導、移動、

 

ウキを浮かせた全誘導などなど

 

基本的にウキを目視する釣りをしてた。

 

 

 

だってネットで

 

「チヌ釣り 初心者 仕掛け」

 

とか検索したら

 

まず9割9分、半誘導系統の記事にあたる。

 

 

 

 

ぶっちゃけ、それが良くないんだけど(笑)

 

 

 

 

ま、それはいいとして、

 

とにかく当時の僕には

 

ウキを沈めるって発想がなかった。

 

 

 

 

ネットでも好評のウキだったこともあって、

 

まずは記事に書いてあった

 

「釣研 スーパーエキスパートUE」

 

ってウキを買ってチヌ釣りに出かけた。

 

 

===================

 

 

その日は雨が降ってたから、

 

堤防には僕一人だった。

 

 

 

記事に書いてあったことを思い出しながら

 

仕掛けを組んだ。

 

 

 

もうね。

 

4年近くチヌが釣れてないと

 

やる前から諦めモードなんすよ(笑)

 

 

 

物事にあたる姿勢としてどうかと思うけど。

 

 

 

楽しい釣りをしに行ってるのに^^

 

 

でも4年も冷や飯食ってたら仕方ない!!

 

 

 

で、そんなに期待もせず

 

仕掛けと撒き餌を投入。

 

 

 

仕掛けが沈んでいくのを待っていた。

 

 

 

 

その時だった!!!!!!!!

 

 

 

 

道糸

 

未だかつて見たことのないスピードで

 

動き、引っ張られ始めた!

 

 

 

この時は頭がパニックになりましたね(笑)

 

魚だ!ってことは分かったんだけど

 

事態が緊急すぎてね^^

 

 

 

 

で、その後は何やったかよく覚えてないんだけど

 

リールをキチガイみたいに巻いた。

 

無我夢中で巻いた。

 

 

 

 

タモ入れとかしてないっすよ(笑)

 

 

 

堤防が低かったんで、ブリ上げた!

 

だってパニックなんだから。

 

 

 

 

この時は誰もいない堤防で叫びましたね。

 

「よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しっ!!!」

 

ってね。

 

 

 

 

多分、そのチヌ、血抜きもなんもしてない。

 

だから速攻でクーラーにぶち込んだよ。

 

逃げられないようにね^^

 

サイズも47センチといい型だった。

 

 

 

それから10分位、呆然と海を眺め

 

心拍数が落ち着いてから

 

2投目をやった。

 

 

 

するとね、ここから奇跡が起きたんですよ。

 

 

 

 

また、さっきと同じように道糸が走った。

 

僕はまたパニクル。

 

 

 

それで、またリールをゴリ巻き。

 

優しいヤリトリなんて知ったこっちゃない^^

 

 

 

 

またブリ上げた(爆)

 

 

 

 

結局その日は、7投で6匹ものチヌが釣れた。

 

 

 

4年近くチヌを釣れなかった僕にですよ。

 

 

 

革命的な釣果。

 

 

 

目の前に立ちふさがっていた

 

ベルリンの壁が一瞬でぶっ壊れた!

 

 

 

こんな体験があったもんだから、

 

このウキをリスペクトするようになった。

 

 

 

 

やっといいウキに出会えたかも?

 

って心から思った。

 

 

 

 

 

その後の勉強で仕掛けに改良を加える

 

この革命以来、

 

チヌ釣りでボウズになることはほとんどなくなった。

 

 

 

本当にうれしかったですよ。

 

 

 

長いトンネルを出た気分。

 

目の前の濃い霧が晴れた気分。

 

 

 

今までのボウズが嘘みたいに

 

結果が出るようになったから。

 

 

 

 

 

ただ・・・

 

 

 

 

 

ある程度は満足だったんですけど、

 

あの日以来、

 

あまり爆釣することがなかったんですね。

 

 

 

 

チヌはよく釣れても3枚とか。

 

1枚とか2枚が多かった。

 

グレはよく釣れたけど。

 

 

 

人間、欲が際限ないから、

 

どうしても「もっと釣れる方法はないか?」

 

って考えちゃう。

 

 

 

 

だからその後も、

 

基本はこのウキを使いつつも

 

並行して勉強を続けていた。

 

 

 

 

「もっと自分の釣り方を進化させたい」

 

って一心でね。

 

 

 

で、本とかでいろいろ調べた知識を組み合わせて

 

「これはいい!!」ってスタイルに

 

ようやくたどり着く。

 

 

 

 

それが、

 

つぐむぐ推奨のチヌ釣り仕掛け

 

つぐむぐ推奨のグレ釣り仕掛け

 

の2つ。

 

 

 

 

これらは、

 

初心者でも、チヌとグレという

 

フカセ釣りの2大ターゲットを

 

労せずして仕留めることができる仕掛け。

 

 

 

 

僕はこれこそ

 

初心者にとって即結果にコミットする適切な知識
 
だと思ってる。

 

 

 

 

どちらも、もともとのアイデアは

 

初めてチヌを釣った日の仕掛け。

 

 

 

 

どちらも、それをアレンジし、

 

カスタマイズしたもの。

 

 

 

 

チヌのウキはもっといいのが見つかったので

 

変更しているし、

 

グレ用の仕掛けにも修正を加えた。

 

 

 

詳しい仕掛けとか、

 

その仕掛けを輝かせるテクニックは

 

このブログやメルマガで

 

情報垂れ流しているんで

 

ぜひそれをパクってもらえたらと思う。

 

 

 

 

このサイトで伝えたいこと

 

僕は本当にチヌを釣るのに苦労した。

 

 

 

チヌ釣りの後、始めたグレ釣りでは

 

幸い最初からいいウキ(=スーパーエキスパートUE)

 

と出会ってたので

 

全然回り道はしていないけど。

 

 

 

本当に仕掛け一つで鬼のように釣果が変わる。

 

でもそれに気づくのって初心者には難しい。

 

 

 

で、さっきもいったように

 

結果が出ないと、「や〜めた」ってなる。

 

 

 

僕は釣りが超好きだ。

 

最高の遊びだと思ってる。

 

 

 

だって自分だけじゃなく

 

家族や親戚・近所の人にまで

 

幸せを分けてあげることもできる。

 

 

 

 

自分も楽しんで、人からも喜ばれて

 

最高やんけ〜〜〜ってね^^

 

 

 

 

だから、釣りを辞めてほしくない。

 

 

 

そのために僕は

 

自分がこれまで培ってきた

 

 

 

すべての経験と知識をこのブログとメルマガに詰め込む

 

 

ことにした。

 

 

 

 

「そんなの誰でもしてますよ」

 

って思った人、それは違いますよ(笑)

 

 

 

あなたの周りにもいませんかね?

 

釣りのテクニックは一切語らない人。

 

 

 

僕の周りにも、結構いるんすよ。

 

 

 

テクニック一切言わない人がね。
(別にそこまで聞きたくもないけど笑)

 

 

 

釣り人は基本、秘密主義。

 

 

 

でも、中には釣り方を教えてくれる人もいる。

 

 

 

けどね・・・

 

 

 

基本的に、抽象度の高い話ばっかりしてるね。

 

具体性がない。

 

 

 

グレの習性はこうとか、

 

この仕掛けの特徴はこうとか、

 

それらの知識も確かに正しいと思う。

 

 

 

 

でも、なんていうかな、

 

僕が言いたいのは

 

「そんな普遍性の高い情報じゃなくて、

 

特定の仕掛けを輝かせるための知識を提供しないと、

 

教えられた人は結果に即コミットしないじゃん」

 

ってこと。

 

 

 

 

例えば、

 

「チヌは好奇心が強いって今言ったけど、

 

君の仕掛けでこの性格を刺激するためには、

 

こうしたらいいよ」

 

っていう風に言わないとつながらない。

 

 

 

 

好奇心の話だけだと、

 

「へえ〜知らなかった。勉強になったなあ」

 

で終了(笑)

 

 

 

 

 

仕掛けって千差万別。

 

その仕掛けを輝かせるための知識こそ

 

本当に有益な情報だといえる。

 

 

 

 

それを凝縮して提供しているのが

 

僕のブログであり、メルマガ。

 

 

 

 

もちろん、中には他の仕掛けでも

 

使えるような普遍性の高い知識があるけど、

 

共通しているのは、

 

全て、僕の仕掛けのポテンシャルを最大限に発揮するテクニック

 

だってこと。

 

 

 

 

だから、ただ読むだけで

 

知識の点が線となり、面となり、立体となる。

 

勝手に成長していきます。

 

 

 

※ブログの読者の方からも嬉しい声が届いてます※

 

 

 

 

とりあえず「堤防でのウキ釣りに興味がある」って人は

 

【この仕掛け】だけ知ってりゃ一生楽しめます笑

 

 

 

 

僕の釣り仲間はじめ、ブログ読者の方が

 

何人も証明してくれてるので

 

本当にヤバイ仕掛けですよ。
(いい意味でヤバイね^^)

 

 

 

 

その理由とかも全部語ってるんで、

 

気楽に見てもらえたらうれしいです。

 

 

 

 

そうそう、

 

このサイトで伝えたいことは

 

 

堤防や磯でチヌやグレを釣るための戦術・戦略

 

 

がメインで、あとは僕のコラムなど

 

 

いろいろ思ったことを書いてます。

 

 

 

そっちの方も時間ある時に

 

覗いてもらえるとうれしいっす。

 

 

 

 

初心者にとって

 

堤防や磯でチヌ釣りやグレ釣りを始めるのに

 

最適な知識を提供しているんで、

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

ではでは!

 

 

 

つぐむぐ

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   
スポンサードリンク

HOME つぐむぐ チヌ釣り初心者へ グレ釣り初心者へ メルマガ YouTube